公益社団法人日本超音波医学会
正会員各位
2024〜2027年度代議員候補者の選出投票について
公益社団法人日本超音波医学会定款及びそれに基づく役員代議員選任規則並びに同実施細則に従い、2024〜2027年度代議員候補者選出投票を下記の要領で行います。
投票にあたっては、本会ウェブサイトから「会員専用ページ」(https://www2.jsum.or.jp/member)にログインをして頂き、2024年2月13日(火)12時00分から3月12日(火)23時59分(厳守)迄に投票を行ってください。
記
1. 代議員等候補者の資格
代議員等(ここでいう代議員等とは、理事及び代議員をいいます。)候補の被選挙権者は、事前に立候補された方となります。立候補者一覧は会員専用ページに掲載しております。
2. 投票にあたっての留意事項
投票は、代議員候補者選出選挙立候補者の中から、医師から9名以内、理工学関係者及び医師・理工学以外の関係者から3名以内を電子投票によって投票してください。
なお、投票期間中であれば投票の修正、及び取り消しを行うことが出来ますこと申し添えます。
3. 投票期間
2024年2月13日(火)12時00分から3月12日(火)23時59分(厳守)
4. 選出方法
専攻枠として医師にあっては得票上位180名程度、理工学関係者及び医師・理工学以外関係者にあっては得票上位30名程度を代議員として選出する。次に専攻枠から漏れた医師の中から地域枠として10地区(北海道、東北、東京、東京を除く関東、北陸甲信越、東海、関西、中国、四国、九州・沖縄)より30名程度を選出し、更に領域枠として予め理事会において定めた各領域(総合、循環器/呼吸器、消化器、腎・泌尿器、産婦人科、乳腺/甲状腺・頭頸部、脳神経/血管/眼科、運動器、その他、理工学/医師・理工学以外関係者)から最大1名ずつの10名程度を選出する。
なお、当選者が就任できない場合には、次点者を繰り上げて当選とする。
公益社団法人日本超音波医学会
選挙管理委員会
委員長 山口 匡
委 員 赤坂和美
市塚清健
亀田 徹
黒田英克
吉田 寛