「奨励賞」は、超音波医学の発展に寄与するにたる活躍をしている若い研究者を表彰するものです。

奨励賞 歴代受賞者一覧

第25回受賞者(6名)

氏名所属・部門演題名領域
小俣 大樹帝京大学 薬学部マイクロバブルと集束超音波を用いた脳腫瘍へのmRNA搭載脂質ナノ粒子の送達基礎
品田 慶太郎慶應義塾大学 医学部循環器内科ATTR心アミロイドーシスにおける僧帽弁の形態変化:三次元経胸壁心エコーを用いた検討循環器
岡田 大司神戸市立医療センター中央市民病院 循環器内科心機能障害に基づいた心房性機能性僧帽弁逆流の病期分類:REVEAL-AFMRのサブ解析循環器
矢野 怜愛媛大学 消化器・内分泌・代謝内科学超音波による頸部胸管の拡張能評価法の開発と慢性肝疾患における臨床的意義の検討消化器
吉原 達哉山梨大学 産婦人科3D経腟超音波を用いた子宮形態診断による弓状子宮と妊娠合併症の関連についての検討産婦人科
田野 翔トヨタ記念病院 周産期母子医療センター産科, 名古屋大学医学部附属病院 産婦人科胎児心機能評価の新たなパラダイム:妊娠週数から推定体重へ産婦人科

第24回受賞者(7名)

氏名所属・部門演題名領域
大村 眞朗富山大学 学術研究部工学系広帯域リニアプローブの複数周波数励起による後方散乱係数解析基礎
皆藤 信人東京農工大学超音波アレイプローブによる音響誘起電磁応答測定の試み基礎
野口 桃子熊本大学病院 中央検査部生理検査室AL心アミロイドーシスにおける2Dspeckle-tracking法による右室機能評価の臨床的意義循環器
坂本 考弘 国立循環器病研究センター 心不全科肺エコーによる左室充満圧推定の臨床的意義循環器
藤原 裕大岩手医科大学 内科学講座消化器内科分野超音波エラストグラフィと減衰量イメージングによるNAFLDのイベントリスク予測の試み消化器
青山 利奈昭和大学病院 産婦人科総肺静脈還流異常症の検出を志向したPLAS index/LAPSD ratioのAI自動評価産婦人科
新井 聡子千葉大学医学部附属病院 婦人科・周産期母性科卵巣がん画像診断における腹部超音波検査併用の診断的意義産婦人科

第23回受賞者(9名)

氏名所属・部門演題名領域
貴田 浩志福岡大学 医学部 解剖学講座ナノバブルを用いたpDNAとmRNAのソノポレーション効率に関する比較検討基礎
正畠 千夏奈良県立医科大学附属病院 皮膚科皮下腫瘤の超音波所見の検討体表臓器
山本 裕子東京大学 循環器内科持続性心房細動に伴う機能性三尖弁逆流症における三尖弁形態変化と予後循環器
新谷 修平滋賀医科大学付属病院 消化器内科慢性膵炎に対する超音波内視鏡下Shear wave elastographyを用いた膵硬度測定の意義消化器
上野 真行倉敷中央病院 消化器内科定位放射線療法後の肝細胞癌の超音波所見に関する検討消化器
石井 琢郎 東北大学 学際科学フロンティア研究所尿道内排尿流動態の可視化を実現する高速ベクターフローイメージングシステムの開発腎・泌尿器
長崎 澄人東邦大学医療センター大森病院 産婦人科国際的な定義を用いた分類による胎児発育不全の周産期事象の検討産婦人科
原 尚子JR東京総合病院 リンパ外科・再建外科超音波検査でリンパ管機能を診断する血管
浦野 萌美慶應義塾大学 医学部光超音波イメージングを用いた下肢静脈瘤領域の血管蛇行率と血管密度との相関関係検討血管

第22回受賞者(5名)

氏名所属・部門演題名領域
市川奈央子聖路加国際病院 臨床検査科成人Fallot四徴症の大動脈基部形態に関する検討循環器
中塚 拓馬東京大学医学部附属病院 消化器内科肝静脈波形の定量化を用いたNAFLDの簡便な肝線維化評価法消化器
松山 桃子電気通信大学 大学院 情報理工学研究科 機械知能システム学専攻超音波医用画像における音響陰影による欠損領域の補完に関する研究腎・泌尿器
遠藤 豊英慶應義塾大学医学部 産婦人科学教室当院における胎児尿道下裂と胎児発育不全との関連に関する後方視的検討産婦人科
精 きぐな順天堂大学医学部附属順天堂医院 産婦人科スペックルトラッキングを用いた胎児心臓の収縮様式の解明産婦人科

第21回受賞者(9名)

氏名所属・部門演題名領域
平田慎之介東京工業大学 工学院 システム制御系マイクロバブル造影剤の検出を目的とした符号化パルス圧縮における非線形サイドローブ基礎
清水理一郎北海道大学 大学院情報科学院 生体情報工学コース超音波照射下での微小気泡の収縮による血管透過性亢進機序に関する検討基礎
松尾 英将京都大学 大学院医学系研究科 人間健康科学系専攻検査技術科学コース関節超音波検査・血液検査データを組み合わせた機械学習による関節リウマチの再燃予測体表臓器
村山 迪史北海道大学病院 超音波センター房室弁開放時相差の視覚的評価に基づいたスコアリングによる左室充満圧推定と予後予測循環器
田中 孝明愛媛大学 大学院医学系研究科 消化器・内分泌・代謝内科学講座US-fusion法を用いたTransient elastographyによる脾臓硬度測定法の開発消化器
小林 賢人電気通信大学 大学院情報理工学研究科 機械知能システム学専攻超音波診断・治療用ロボティック・ベッドの開発腎・泌尿器
池ノ上 学慶應義塾大学 医学部 産婦人科妊娠糖尿病と正常耐糖能例における胎児Fractional limb volumeの発育の比較産婦人科
鷹野真由実東邦大学 医学部 産婦人科受血児の静脈管血流波形の変化による双胎間輸血症候群の発症予測の研究産婦人科
本多 亮博久留米大学 医学部 心臓・血管内科未治療の高血圧患者における非侵襲的血管機能検査の評価指標に関連する因子の検討血管

第20回受賞者(7名)

氏名所属・部門演題名領域
長岡  亮富山大学大学院 理工学研究部超高速超音波断層法による心臓内血流ダイナミクスと流速ベクトルの可視化基礎
千葉英美子自治医科大学附属さいたま医療センター 放射線科超音波画像を用いた新たな神経ブロック後鎮痛効果判定法の開発研究体表臓器
屏  荘史産業医科大学 第二内科学僧帽弁形成術前後の弁尖・乳頭筋動態:全収縮期および収縮後期逸脱における相違循環器
寺口 郁子和歌山県立医科大学 循環器内科僧帽弁輪移動距離計測(TMAD)による駆出率保持された高度大動脈弁狭窄の予後予測循環器
揃田 陽子東京大学医学部附属病院 検査部Venous-wave elastography: 肝静脈波形定量化による新しい肝線維化評価法消化器
乾  将吾京都府立医科大学 泌尿器科腎癌に対する凍結療法施行後の腎超音波検査の有用性腎・泌尿器
永昜 洋子大阪医科大学 産婦人科前置胎盤における3D経腟超音波を用いた子宮下部の胎盤体積と帝王切開時出血量の関係産婦人科

第19回受賞者(4名)

氏名所属・部門演題名領域
池田 隼人東北大学大学院 医工学専攻医用イメージング研究分野西條研究室キャビテーション援用集束超音波治療における血流イメージング基礎
河原 理恵京都大学大学院 医学研究科人間健康科学系専攻修士課程関節リウマチ患者の訴えに基づく観察により関節エコー検査を簡素化する試み体表臓器
宇都宮裕人広島大学病院 循環器内科器質的僧帽弁閉鎖不全症における運動耐容能低下のメカニズムに関する検討循環器
小林奈津子大垣市民病院 消化器内科Ultrasound-guided Attenuation Parameterを用いた肝脂肪の定量-MRIとの比較-消化器
瀬尾 晃平昭和大学横浜市北部病院 産婦人科焦点ナビゲーション法のHIFU治療への応用産婦人科

第18回受賞者(4名)

氏名所属・部門演題名領域
広島 美咲(株)日立製作所振幅トレース法による高精度遅延を用いた開口合成イメージング基礎
畑澤 圭子神戸大学医学部付属病院悪性リンパ腫の患者における抗癌剤投与後の左室収縮能低下を予測する因子の検討循環器
小屋 敏也名古屋大学大学院 医学系研究科 大学院医学系研究科消化器内科学膵嚢胞症例背景膵のShear wave elastography弾性評価の意義消化器
三好 剛一国立循環器病研究センター 周産期・婦人科小動物用超音波イメージングシステムを用いた胎児心不全モデルマウスの探索産婦人科

第17回受賞者(9名)

氏名所属・部門演題名領域
森  翔平東京工業大学 機械制御システム専攻 蜂屋研究室マルチレイリーモデルに基づく組織性状確率画像による肝超音波画像の線維化定量評価基礎
五明美香子京都大学 医学研究科人間健康科学系専攻剪断波速度の周波数依存性によるブタ肝臓の粘弾性分布測定基礎
森 菜緒子東北大学 放射線科乳癌における造影超音波を用いた血管密度定量法体表臓器
野呂  綾三重大学医学部附属病院 乳腺外科乳癌の造影超音波検査におけるパラメトリックイメージの有用性体表臓器
楠瀬 賢也徳島大学病院 循環器内科左室ストレイン値の不均衡を用いた頻脈性不整脈患者における左室収縮能改善の予測循環器
橋詰 清孝名古屋大学大学院 医学系研究科 消化器内科学Propagation表示を用いたShear wave elastographyの有用性消化器
井上 貴昭関西医科大学附属滝井病院  腎泌尿器外科大きな腎結石に対してWideband Doppler超音波ガイドに行った経皮経尿道的ミニ腎砕石術腎・泌尿器
春日 義史慶應義塾大学医学部 産婦人科腹式広汎性子宮頸部摘出術後妊娠における残存子宮頸管長と周産期予後に関する検討産婦人科
室本  仁東北大学大学院医学系研究科先進成育医学講座 産科位相差トラッキング法を用いた胎児脈圧の計測および拍動流ポンプを用いたファントム実験産婦人科

第16回受賞者(5名)

氏名所属・部門演題名領域
高木  亮東北大学大学院 医工学研究科キャビテーション援用超音波加熱治療のモニター時における治療用超音波ノイズの除去基礎
渥美安紀子筑波大学 医学医療系循環器内科右室動態解析用3次元スペックルトラッキング法の開発とその信頼性に関する研究循環器
志田 隆史筑波大学 医学医療系高度肥満と糖尿病が肝線維化に及ぼす影響-造影超音波によるKupffer細胞機能の解析消化器
櫻井 理奈帝京大学 医学部産婦人科学講座分娩前後での子宮のflexionの変化-分娩様式および帝王切開創楔状欠損との関連-産婦人科
濵本 周造JA愛知厚生連豊田厚生病院 泌尿器科巨大腎結石に対するReal-time virtual sonography(RVS)を用いた新しい治療法の確立腎・泌尿器

第15回受賞者(6名)

氏名所属・部門演題名領域
吉澤  晋東北大学大学院 工学研究科高速超音波イメージング下でのキャビテーション援用超音波加熱治療手法の開発基礎
谷口 達典大阪大学大学院 医学系研究科 循環器内科学心不全患者において肝弾性値(liver stiffness)は心イベントを予測する循環器
桑原 崇通名古屋大学大学院 医学系研究科消化器内科学Elasticity Imaging(shear wave法)による膵線維化の定量的評価消化器
小山 展子川崎医科大学 肝胆膵内科学Superb Microflow Imaging (SMI, work in progress)を用いた慢性肝疾患の評価の試み消化器
小澤 克典宮城県立こども病院 産科位相差トラッキング法を用いた正常胎児,病的胎児の心機能評価産婦人科
福原 隆宏鳥取大学 医学部 感覚運動医学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野超音波による声帯運動の評価方法の検討体表臓器

第14回受賞者(6名)

氏名所属・部門演題名領域
近藤 健悟京都大学 学際融合教育研究推進センターShear Wave Imagingにおける音響放射波の符号化によるPushパルス圧縮基礎
樋口 達矢東京工業大学大学院 理工学研究科マルチレイリーモデルによる肝炎線維組織画像化手法の検討基礎
増田 佳純大阪大学医学系研究科 保健学専攻機能診断科学講座心筋虚血メモリーのメカニズム:なぜpost-systolic shorteningは残存するのか循環器
伊藤 裕也名古屋大学大学院 医学系研究科消化器内科超音波内視鏡による膵線維化診断に及ぼす脂肪膵の影響消化器
河田奈都子大阪府立成人病センター 肝胆膵内科Shear wave velocityの膵疾患への臨床応用の検討消化器
濱田 尚子昭和大学 産婦人科妊娠初期の超音波計測による胎児発育不全の予測に関する研究産婦人科

第13回受賞者(7名)

氏名所属・部門演題名領域
山川  誠京都大学 先端医工学研究ユニットカプラ付き探触子の正弦波加振による組織粘弾性計測の実験的検討基礎
中村  卓奈良県立医科大学付属病院 消化器外科・小児外科・乳腺外科造影超音波診断におけるDCISと乳腺症の比較検討体表臓器
西尾  進徳島大学病院 超音波センター心エコー検査による小児心臓検診の有用性:子育て支援イベント10年間のまとめ循環器
春木 伸彦産業医科大学 第二内科学心不全患者におけるAdaptive servo-ventilator (ASV) の左室収縮能に及ぼす効果循環器
古市 好宏東京医科大学 消化器内科肝脾硬度比測定による非侵襲的な特発性門脈圧亢進症診断法の開発消化器
仲村 将光昭和大学 産婦人科学教室妊娠初期の臍帯付着部位と繁生絨毛体積並びに子宮・臍帯血流動態の関係産婦人科
押野見和彦昭和大学医学部 泌尿器科前立腺癌密封小線源治療における恥骨弓の形状評価腎・泌尿器

第12回受賞者(6名)

氏名所属・部門演題名領域
吉川 秀樹日立製作所 中央研究所 ライフサイエンス研究センタSADMAPによる超音波造影画像の高精度位置補正処理基礎
三塚 幸夫東邦大学医療センター大森病院 臨床生理機能検査部Sonzoid造影超音波検査による乳癌術前化学療法効果判定の検討体表臓器
井上 勝次愛媛大学大学院 循環器内科・病態情報内科学非虚血性心筋症において不均一な心筋障害は致死性心室性不整脈と関連する循環器
中村 陽介名古屋大学医学部附属病院 光学医療診療部SPNの診断における造影超音波内視鏡検査の有用性消化器
早田  桂広島市立広島市民病院 産科婦人科出生体重SD値の妊娠中期超音波胎盤長径に対する基準値曲線について産婦人科
飯田 あい川崎医科大学 査診断学NSAIDが腎血流に及ぼす影響-造影超音波による評価‐腎・泌尿器

第11回受賞者(10名)

氏名所属・部門演題名領域
本庄 泰徳東北大学大学院 医工学研究科医工学専攻超音波による2次元方向の局所心筋運動の高フレームレート計測基礎
古澤 之裕富山大学大学院医学薬学研究部 放射線基礎医学低強度パルス超音波によるDNA損傷とシグナル伝達基礎
船本 健一東北大学 流体科学研究所超音波計測融合シミュレーションによる分岐血管の流量推定基礎
高野 真澄福島県立医科大学 循環器・血液内科学講座3D負荷心エコーによる心筋虚血診断:いずれのStrain Rate指標が虚血診断に最も有用か循環器
山田 博胤徳島大学医学部・歯学部附属病院 循環器内科下肢陽圧負荷時の僧帽弁口血流速波形の反応性を用いた軽症心不全患者の予後予測循環器
岡野 智子東京大学医学部附属病院 検査部2Dスペックルトラッキング法による左室充満圧評価は組織ドプラ法を超えられるか?循環器
坂本 洋城近畿大学医学部附属病院 消化器内科造影ハーモニックEUS による上部消化管粘膜下腫瘍の鑑別の試み消化器
筒井 英明川崎医科大学附属病院 食道胃腸内科組織ドプラ法を応用した食道運動機能評価消化器
髙山 竜司東邦大学医療センター大森病院 消化器センター内科Sonazoid 造影超音波を用いたびまん性肝疾患実質血流の検討:動脈化の意義について消化器
西原 里香長良医療センター 産科静脈管血流異常を用いたFGRの新しい管理法の検討産婦人科

第10回受賞者(8名)

氏名所属・部門演題名領域
池下 和樹東北大学大学院 工学研究科 電子工学専攻血流依存性の血管弛緩反応による橈骨動脈壁粘弾性特性変化の超音波計測基礎
伊藤 吾子日立製作所日立総合病院 外科B-modeにて濃縮のう胞を疑う病変の検討体表臓器
斎藤こずえ奈良県立医科大学 神経内科ソナゾイドを用いた経頭蓋超音波検査による脳血流定量を含めた脳血管評価法の確立循環器
石津 智子筑波大学大学院 人間総合科学研究科臨床病理スペックルトラッキング法を用いた心筋壁内ストレイン勾配解析の精度評価と臨床応用循環器
中園 朱実産業医科大学病院 臨床検査・輸血部2Dスペックルトラッキング法を用いた心サルコイドーシス症における局所心機能の検討循環器
和久井紀貴東邦大学医療センター大森病院 消化器内科造影USパラメトリックイメージング法による良性肝腫瘤性病変の質的診断の試み消化器
小松 篤史東京大学 女性診療科・産科子宮頸部elastographyに関する基礎的研究産婦人科
河本 敦夫東京医科大学病院 放射線診断部精巣腫瘍における超音波分類の検討腎・泌尿器

第9回受賞者(5名)

氏名所属・部門演題名領域
小島  淳熊本大学大学院医学薬学研究部 循環器病態学HDLコレステロールやLDLコレステロールは冠動脈内プラークの体積や組成を反映する循環器
岡山 英樹愛媛大学大学院 病態情報内科学 循環器内科不安定狭心症患者における経胸壁ドプラー心エコー図による左冠動脈近位部color aliasing検出の意義循環器
廣岡 昌史愛媛大学大学院 先端病態制御内科学高エコー帯を治療効果判定に用いた肝細胞癌に対するラジオ波熱焼灼術消化器
福田 順子大阪府立成人病センター 検診部 消化器検診科膵嚢胞性病変の診断における3D画像の有用性消化器
安藤 秀人JA岐阜厚生連 東濃厚生病院 放射線科TACE治療予定の肝細胞癌におけるソナゾイド造影エコー法の検討 ‐腫瘍血流の診断能と栄養血管の区域枝推定‐消化器

第8回受賞者(6名)

氏名所属・部門演題名領域
小玉 哲也東北大学 先進医工学研究機構ソノポレーションによる遺伝子導入効率:気泡特性に対する検討基礎
松村  剛株式会社 日立メディコ 技術研究所Real-Time Tissue Elastographyの前立腺対応システムの開発基礎
山岸 俊夫東北公済病院 内科頚動脈弾性特性の生活習慣病での測定の意義循環器・体表
皆川 洋至秋田大学医学部附属病院 整形外科肩痛の既往からみた腱板断裂の発生頻度について循環器・体表
仙田 美穂鳥取大学附属病院 検査部体重変化に伴う内臓脂肪・皮下脂肪および脂肪肝レベルの変化腹部
辻本 達寛奈良県立医科大学附属病院 中央内視鏡・超音波部ラットNASHモデルにおけるCEUS後期相の造影能とKupffer機能腹部

第7回受賞者(6名)

氏名所属・部門演題名領域
土屋 健伸神奈川大学 工学部電気電子工学科遠藤研究室超音波照射時の生体組織内部の温度値の数値解析と実測結果の比較基礎
岡田 健吾北海道大学 工学部生体システム工学講座 生体計測工学分野超音波照射下で微小気泡により生じる細胞膜損傷の高速度観察基礎
中島 一毅川崎医科大学 乳腺甲状腺外科乳腺エラストグラフィにおける「soft area」観察の有用性体表
山田  聡北海道大学病院 循環病態内科学肥大型心筋症における血流予備能低下は心筋内血液量に規定される循環器
瀬尾 由広茨城西南医療センター病院 循環器内科重症心不全における収縮拡張同期不全に対する再同期療法の効果循環器
山本 幸治済生会松阪総合病院 超音波検査室肝細胞癌における造影超音波(後期相)の corona sign像について腹部

第6回受賞者(4名)

氏名所属・部門演題名領域
川畑 健一㈱日立製作所中央研究所 ライフサイエンス研究センタ診断・治療用相変化型超音波造影剤に関する検討基礎
浅沼 俊彦大阪大学医学部 保健学科超音波造影法とストレイン法からみた心筋灌流と収縮機能の乖離循環器
杉本 博行名古屋大学 病態制御外科成人生体肝移植術後の正常肝血行動態 超音波ドプラ法による測定腹部
吉村秀一郎長崎大学医学部附属病院 産婦人科先天性横隔膜ヘルニアにおける肺低形成の出生前診断に関する検討産婦人科

第5回受賞者(6名)

氏名所属・部門演題名領域
石田 一成(株)日立メディコ 技術研究所超音波グループ非円筒面音響レンズによる可変焦点HIFU治療システム基礎
安  隆則自治医科大学附属大宮医療センター 循環器科1.5 ハーモニックRSI心筋超音波造影法による狭心症診断産婦人科
西田  睦札幌医科大学大学院医学研究科 放射線治療診断学頚部リンパ節微細血管構築描出のための新しい造影エコー法循環器
磯崎 哲男NTT東日本関東病院 消化器内科新しい肝腫瘍造影パターン組み合わせ分類による鑑別診断体表
高橋 弥穂奈良県立医科大学 腫瘍放射線科造影超音波の濃染パターンによる腎腫瘤性病変の鑑別診断腹部
江本  精福岡大学医学部 産婦人科子宮肉腫に対する超音波エネルギーを併用した血管新生抑制剤の抗腫瘍効果腹部

第4回受賞者(6名)

氏名所属・部門演題名領域
神山 直久株式会社 東芝医用システム社 超音波開発部(医用機器システム開発センター)エコー信号を用いた肝組織性状定量診断の新手法基礎
石川 哲也昭和大学病院 産婦人科学教室HIFU照射によるラット大腿動脈の機能的反応と組織学的変化産婦人科
金野  敏東北大学加齢医学研究所 病態計測制御研究分野微弱超音波照射による血管内皮細胞におけるNOの産生循環器
高橋 博人財団法人 太田綜合病院附属太田西ノ内病院 呼吸器センター 外科経気管超音波内視鏡(TUS)による胸部X線無所見肺癌の深違度診断体表
飯島 尋子東京医科大学 第四内科肝臓の気泡の取り込みを利用した類洞イメージの基礎・臨床的検討腹部
重田浩一郎自治医科大学医学部 臨床検査医学2種類の超音波造影剤が血小板・肝組織に与える影響の比較検討腹部

第3回受賞者(6名)

氏名所属・部門演題名領域
工藤 信樹北海道大学 工学部大学院工学研究科超音波照射下での微小気泡のふるまいと細胞への作用の高速度撮影基礎
長谷川英之東北大学 大学院工学研究科動脈壁の局所弾性率の計測による組織性状診断の検討基礎
末松 義弘東京大学医学部付属病院 心臓外科リアルタイム3次元超音波ガイドによる拍動下心内修復術の試み循環器
赤土 正洋大阪市立住吉市民病院 内科画像加算平均法による負荷心筋コントラスト法での虚血心筋の検出腹部
沼田 和司横浜市立大学附属病院 消化器科肝細胞癌に対する造影超音波ガイド下経皮的治療腹部
妹尾 大作香川県立医療短期大学 専攻科助産学3D CINEを用いた胎児体表奇形の診断産婦人科

第2回受賞者(6名)

氏名所属・部門演題名領域
山口  匡千葉大学工学部情報工学科 一分野 蜂屋研究室肝硬変組織の音響特性を考慮した病変情報注出基礎
石蔵 文信大阪大学医学部 保健学科医用物理学講座心筋虚血診断のためのアデノシン3燐酸負荷テストにおけるリアルタイム心筋コントラストエコー法の意義ー心筋輝度曲線と壁運動異常評価との比較ー循環器
菅原 重生東北厚生年金病院 循環器科Doppler-pressure methodで求めた左心室内面上圧分布による心不全の評価ー収縮期の圧分布に注目してー循環器
長瀬 通隆国立がんセンター東病院 外科超音波造影法による膵原発腫瘍性病変の検討腹部
橋本 千樹名古屋大学 医学部第2内科第6研究室消化器疾患における三次元体外式超音波の臨床的有用性腹部
竹島 賢治大垣市民病院 放射線技術部肝腫瘤性病変におけるGray scale subharmonic imagingの検討腹部

第1回受賞者(6名)

氏名所属・部門演題名領域
新田 尚隆筑波大学 知能情報・生体工学研究室3次元変位ベクトル計測に基づき組織弾性率再構成の実験的検討基礎
西條 芳文東北大学加齢医学研究所 病態計測制御分野21世紀の超音波医学-超音波による細胞とのコミュニケーション-基礎
鵜野起久也札幌医科大学医学部附属病院 機器診断部心腔内エコー法による左房三次元描出の試み-右房の解剖学的構築の詳細な観察は可能か?循環器
尾本きよか自治医科大学附属病院 臨床病理部超音波三次元画像を用いた乳腺腫瘍の抽出と良悪性の自動判別に関する研究-良悪性判定式による術前予測-総合
杤尾 人司神戸市立中央市民病院 臨床病理科腹部超音波室肝細胞癌の多段階発育に伴う流出血管の変遷について:超音波カラードプラ法による検討腹部
長川 達哉札幌厚生病院 消化器科胆道系疾患の治療効果判定における胆管内超音波検査の有用性腹部