公益社団法人日本超音波医学会
教育委員会委員長 黒田 英克
当番世話人 平井都始子
日本超音波医学会では、超音波医学に携わる医療従事者や技術者を対象に生涯教育の一環として、各分野で活躍中の指導的会員から第一線の講師を選び、実践的な講義を行って超音波医学の基本的事項から最新の知識までを習得できる機会として、2007年度より超音波診断講習会を各地で開催して参りました。この度、2025年1月18日(土)に超音波診断講習会(血管)を大手町プレイスホール&カンファレンス(東京都千代田区)にて開催する運びとなりました(オンデマンド配信:2025年1月28日(火)〜2025年2月28日(金)23:59予定)。
テーマ「血管エコーの up to date」です。
これまで血管領域では頸動脈、大動脈、腎動脈、末梢動脈、下肢静脈の超音波による標準的評価法を公開し、各領域の診療・治療法の進歩や、超音波装置の技術向上にあわせて、順次改訂作業が進行しています。今回、現在進行中の「血管領域共通の用語や検査方法、計測方法をまとめた総論」、「頸動脈エコーの追補版」、「末梢動脈の改訂版」、新な領域「バスキュラアクセスエコー」、最近公示された「大動脈エコー2020」、「パニック所見(血管)」を取り上げて、ライブデモを含めた講習を行ないます。血管エコーの最新情報を知るまたとない機会です。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
公益社団法人日本超音波医学会「超音波診断講習会(血管)」
開催要項
主催 | 公益社団法人日本超音波医学会 |
---|---|
協賛企業 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 |
日時 | 2025年1月18日(土)10:00〜16:40(受付開始 9:20〜) |
会場 | 大手町プレイスホール&カンファレンス(東京都千代田区) 〒100-0004 東京都千代田区大手町二丁目3番1号大手町プレイス(イーストタワー2F) |
アクセス | https://otemachi-place-hc.jp/access.html |
受講対象 | 医師やソノグラファーを対象とし、会員・非会員を問わない |
受講料 | 会員 8,000円(税込み) 非会員 14,000円(税込み) |
現地参加希望者
募集人数 | 先着100名 |
---|---|
応募期間 | 2024年11月18日(月)13:00〜2025年1月13日(月)23:59迄 ※但し、締切日前であっても募集人員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。 ※現地参加された方は、オンデマンド配信視聴も可能となります。 |
オンデマンド配信受講希望者
参加登録期間 | 2025年1月20日(月)13:00~2025年2月27日(木)12:00迄(延長なし) |
---|---|
配信期間 | 2025年1月28日(火)13:00~2025年2月28日(金)23:59迄 |
参加者への単位認定
現地参加 |
【会員の方】本講習会終了1週間後を目処に、日本超音波医学会の会員専用ページに参加単位を反映しますので、ご自身でのWeb単位申請(参加単位・受講履歴の登録及び日本超音波医学会事務局への受講修了証明書の送付)は不要です。 【非会員の方】本講習会終了後に「マイページ」から受講修了証明書をダウンロードすることが可能となります。更新時まで大切に保管してください。 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
オンデマンド配信 |
日本超音波医学会超音波専門医、超音波工学フェロー、及び超音波検査士には、講演視聴終了後に視聴をしたことを証明する簡単な試験問題に解答し、全問正解した方に対して受講修了証明書を発行し、資格更新に必要な以下の単位を付与いたします。 但し、参加単位が取得できる期間は、オンデマンド配信期間内となり、この期間内に視聴され方のみ参加単位が取得できます。 なお、本会会員に限り、日本超音波医学会の会員専用ページに参加単位を反映しますので、ご自身でのWeb単位申請(参加単位・受講履歴の登録及び日本超音波医学会事務局への受講修了証明書の送付)は不要です。 非会員の方は視聴し試験問題に全問正解すると「マイページ」から受講修了証明書をダウンロードすることが可能となります。更新時まで大切に保管してください。 ※現地参加、オンデマンド配信共に、参加単位については、終了後1週間後を目処に「会員専用ページ」に反映されます。
| ||||||
申込方法 |
以下申込ページボタンより受講申込みを行ってください。 |
プログラム
開講の挨拶
10:00~10:10
平井都始子(奈良県西和医療センター総合画像診断スーパーバイザー)
頸動脈エコー標準的評価法(追補版から改訂へ)
10:10〜11:10
座長:赤坂 和美(釧路孝仁会記念病院循環器内科)
講師:濱口 浩敏(北播磨総合医療センター脳神経内科)
ライブ:八鍬 恒芳(東邦大学医療センター大森病院臨床生理機能検査部)
休憩 11:10〜11:20
大動脈エコー標準的評価法2020
11:20~12:20
座長:平井都始子(奈良県西和医療センター総合画像診断スーパーバイザー)
講師:西上 和宏(御幸病院LTAC心不全センター)
ライブ:山本 哲也(埼玉医科大学国際医療センター中央検査部生理機能検査室)
昼休憩 12:20〜13:20
末梢動脈エコー標準的評価法2024
13:20〜14:20
座長:西上 和宏(御幸病院LTAC心不全センター)
講師:平井都始子(奈良県西和医療センター総合画像診断スーパーバイザー)
ライブ:小谷 敦志(近畿大学奈良病院臨床検査部)
休憩 14:20〜14:30
VAエコー標準的評価法2024
14:30~15:00
座長:濱口 浩敏(北播磨総合医療センター脳神経内科)
講師:小林 大樹(第二大阪警察病院臨床検査科)
休憩 15:00〜15:10
血管のパニック所見
15:10~15:40
座長:松尾 汎(松尾クリニック内科)
講師:赤坂 和美(釧路孝仁会記念病院循環器内科)
休憩 15:40〜15:50
総論 用語や単位の確認,血管指導検査士の意義
15:50~16:30
座長:濱口 浩敏(北播磨総合医療センター脳神経内科)
講師:松尾 汎(松尾クリニック内科)
閉講の挨拶
16:30~16:40
松尾 汎(松尾クリニック内科)
*プログラム順序については、当日になって変更することがありますので、ご了承ください。
【問い合わせ先】
公益社団法人日本超音波医学会
「超音波診断講習会」係 宛
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2-23-1 お茶の水センタービル6F
TEL:03-6380-3711
FAX:03-5297-3744
E-mail:office@jsum.or.jp