目的

本委員会は、地方会の運営に関する指導及び助言並びに理事会への連絡及び提案等に関する総括業務を行う。
2 本委員会は、地方会運営委員長会議での諸問題を検討し解決する。

地方会

日本超音波医学会は、北海道・東北・関東甲信越・中部・関西・中国・四国・九州の8つの地方会により構成されており、各地方会が独自に企画、主催する学術集会および地方会講習会を年1-2回程度開催しています。地方会では、超音波医学に関する最新情報を共有し、会員の皆様と地域で活躍する医療従事者とのコミュニティ形成の場として、また超音波診断、技術、治療等の向上・発展に貢献し、地域住民の健康福祉の増進に寄与しています。

委員一覧

委員長

  • 尾本 きよか(自治医科大学附属さいたま医療センター総合医学第1講座(臨床検査部))

副委員長

  • 赤坂 和美(釧路孝仁会記念病院循環器内科)

委員

  • 石津 智子(筑波大学循環器内科)
  • 岩永 史郎(埼玉医科大学国際医療センター心臓内科)
  • 北野 雅之(和歌山県立医科大学第二内科)
  • 黒田 英克(岩手医科大学附属病院内科学講座 消化器内科分野)
  • 瀬尾 由広(名古屋市立大学大学院医学研究科循環器内科学)
  • 田邊 一明(島根大学医学部循環器内科)
  • 西田 睦(北海道大学病院経営戦略部)
  • 長谷川 英之(富山大学学術研究部工学系)
  • 日浅 陽一(愛媛大学大学院消化器・内分泌・代謝内科学)
  • 山口 匡(千葉大学フロンティア医工学センター)
  • 渡邉 望(宮崎大学医学部機能制御学講座 循環動態生理学分野)