
- 平成30・31年度監事候補者選出選挙への立候補について
- 監事選挙を実施するにあたり、次期監事候補者に立候補される方を募集致します。詳細
- 【論文投稿】和文誌「超音波医学」へのCase Report(英文)の受付開始について
- 本学会の和文誌「超音波医学」に症例報告(Case Report)を英文でも受け付けることにいたしました。詳細
- 超音波による深部静脈血栓症・下肢静脈瘤の標準的評価法について
- 「超音波による深部静脈血栓症・下肢静脈瘤の標準的評価法」を公示いたしました。詳細
- 第17回教育セッション
- 日時:2018年 6月8日(金)- 9日(土)
会場:神戸ポートピアホテル B1F「偕楽1」(第8会場) 詳細
- 第20回超音波工学フェローの公募について
- 2018年度の超音波工学フェローの公募に関わるお知らせを掲載いたしました。 詳細
- 第28回超音波専門医認定試験について
- 2018年度実施の超音波専門医認定試験に関わるお知らせを掲載いたしました。 詳細
- 超音波専門医認定試験の受験要件の緩和について
- 専門医認定試験の受験要件の緩和に関わるお知らせを掲載いたしました。 詳細
- 超音波専門医研修施設の指定(新規及び更新)について
- 2017年度の研修施設の指定に関わるお知らせを掲載いたしました。詳細
- 音響放射力インパルスの安全性について
- 「音響放射力インパルスの安全性」について、本会の見解を掲載致しました。詳細
- 音響放射力インパルスを伴う超音波の生体組織への影響について
- 「音響放射力インパルスを伴う超音波の生体組織への影響」について、本会の見解を掲載致しました。 詳細
- 音響放射力インパルスを伴う超音波の生体組織への影響について
- 機器及び安全に関する委員会ページを更新いたしました。 詳細
- 第91回日本超音波医学会学術集会の開催について
- 会期:2018年6月8日(金)-10日(日)
会場:神戸国際会議場・神戸ポートピアホテル(神戸市)
ホームページが開設されました。 詳細
- 平成29年度社員総会資料
- 平成29年度社員総会資料を掲載いたしました。 詳細
- 講習会・教育講演のWEB配信について
- 以下、講習会・教育講演を新たにWEB配信いたしました。
■第15回教育セッション (2016年5月)
■超音波診断講習会 - 心エコー - (2016年6月)
■超音波診断講習会 - 消化器 - (2016年10月)
■超音波診断講習会 - 体表 - (2016年11月) 詳細
- 英文誌「Journal of Medical Ultrasonics」論文のOpen Accessについて
- Open Accessの選択が可能となるサービス(OpenChoice)を導入いたしました。 詳細
- 熊本地震に関わるご連絡
- 熊本地震に関わるご連絡を掲載いたしました。 詳細
- 「診断用超音波の安全な使用」全166ページ
- 英国放射線医学協会出版の”The Safe Use of Ultrasound in Medial Diagnosis”を
著作権を得て本会機器及び安全に関する委員会で翻訳しました。 詳細
![]() | 出版に先がけて、電子版が公開(シュプリンガーのサイト)されています。 |
![]() | 書誌情報が確認でき、Look insideで全論文2ページまで閲覧可能です。 全文を閲覧する方法 / 電子ジャーナル → login(会員番号・パスワード) → Springer |
![]() |
出版に先がけて、電子版を公開いたします。 以下はTopページのみ観覧フリーです。全文は「電子ジャーナル」より本会会員の方のみ観覧可能です。 |
- 4/17 総説(第16 回教育セッション)
- 透析腎の超音波診断
尾上 篤志(髙橋計行クリニック超音波室)
- 4/9 総説(第16 回教育セッション)
- 泌尿器科医が行うベッドサイド超音波検査
秋山 隆弘(恵泉会堺温心会病院泌尿器科)
- 4/9 特集 血管領域における比較的稀な所見・疾患・病態に遭遇したとき
- 腹部血管でみる稀な病態
西上 和宏(御幸病院 LTAC 心不全センター)
- 4/9 症例報告
- ヘパリン在宅自己注射管理中にstuck valve をきたした機械弁置換術後患者の1 例
田端 強志(東邦大学医療センター佐倉病院生理機能検査部)
- 4/3 原著
- 門脈圧および食道静脈瘤の予測因子としてのreal-time tissue elastography を用いた脾硬度測定の有用性における初期的検討
森 雅美(医療法人宝生会PL病院中央臨床検査部)
- 4/2 総説 第16 回教育セッション
- 超音波検査士によるこれからの胎児超音波検査
伊達健二郎(広島赤十字・原爆病院産婦人科)
- 3/16 原著
- 装具による足関節固定時の深部静脈血栓症予防対策
-下腿運動量に伴う深部静脈血流の変化-
藤原 美子(宇陀市立病院臨床検査科)
- 2/28 特集 僧帽弁・大動脈弁の心エコー評価の進歩と弁形成術の発展
- 僧帽弁逆流に対する形成術と注意点,そして,術前評価に望むこと
三浦 崇(長崎大学大学院医歯薬総合研究科)
- 2/1 特集 僧帽弁・大動脈弁の心エコー評価の進歩と弁形成術の発展
- 大動脈弁逆流の成因と解剖学的知見
大西 哲存(兵庫県立姫路循環器病センター循環器内科)
- 12/18 特集 僧帽弁・大動脈弁の心エコー評価の進歩と弁形成術の発展
- 僧帽弁形成術のための心エコー図:外科医と読み解く心エコー
渡邉 望(宮崎市郡医師会病院心臓病センター循環器内科・検査科)
- 10/16 特集 僧帽弁・大動脈弁の心エコー評価の進歩と弁形成術の発展
- 大動脈弁逆流に対する弁形成のための心エコー図計測とその進歩
柴山謙太郎(東京ベイ・浦安市川医療センター,ハートセンター)
- 9/4 特集 僧帽弁・大動脈弁の心エコー評価の進歩と弁形成術の発展
- 大動脈弁逆流に対する弁形成の方法と必要な術前情報
國原 孝(心臓血管研究所付属病院心臓血管外科)
- 8/25 特集 僧帽弁・大動脈弁の心エコー評価の進歩と弁形成術の発展
- 僧帽弁形成術の適応を決定するための心エコー図評価
阿部 幸雄(大阪市立総合医療センター循環器内科)
- 2016/04
- 熊本地震に関わるご連絡