Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2018 - Vol.45

Vol.45 No.Supplement

一般ポスター 産婦人科
症例 3

(S856)

妊娠中の子宮synechia の1例

A case of uterine synechia in pregnancy

森 亜優美, 伊藤 恵, 天雲 千晶, 真嶋 允人, 森 信博, 花岡 有為子, 金西 賢治, 田中 宏和, 秦 利之

Ayumi MORI, Megumi ITO, Chiaki TENKUMO, Masato MASHIMA, Nobuhiro MORI, Uiko HANAOKA, Kenji KANENISHI, Hirokazu TANAKA, Toshiyuki HATA

香川大学医学部附属病院周産期女性診療科周産期学婦人科学

Department of Perinatology and Gynecology, Kagawa University Graduate School of Medicine

キーワード :

【緒言】
妊娠中のuterine synechiaは,一般的に子宮腔を横切る索状構造物を同定することにより診断に至る.頻度は全妊娠の0.14から0.47%1)で,子宮内手術,流産,子宮内膜症,帝王切開術が原因になることがある2).今回,超音波検査により,妊娠18週にuterine synechiaと診断した1例を経験したので報告する.
【症例】
症例は39歳,5回経妊0回経産.1回子宮外妊娠,3回稽留流産のため子宮内容除去術を受けた既往がある.前医にて抗PE抗体陽性を指摘されていた.子宮前壁に子宮腺筋症を認めていた.タイミング療法により妊娠成立し,妊娠7週の時に切迫流産のため紹介初診,妊娠16週まで入院管理を行った.妊娠16週に子宮腔を横切る索状構造物を認め,妊娠18週に索状構造物内にcolor dopplerにより血流を認め,母体性の拍動を認めたことからuterine synechiaと診断した.HDlive studio,HDlive silhouette modeで子宮腔を横切る索状構造物を空間的に把握することができ,胎児頭部がsynechia内にすべりこんでいた.妊娠25週より切迫早産とuterine synechiaの経過観察目的に管理入院を行った.児の発育には異常を認めなかった.妊娠36週にMRIを撮影し,胎児下腿レベルにおいて子宮内を横断するようにsynechiaを認めた.分娩時の臍帯損傷を避けるため,分娩は帝王切開の方針とした.児は男児で2936g,アプガールスコア8点/9点(1分/5分)で出生となり,手術時間は1時間7分,出血量は羊水込みで1368mlであった.胎盤娩出後に径約1cmの索状のuterine synechiaが確認でき,結紮して切除した.
【考察】
HDliveは光源の方向が自由に変えられ,構造物の深さなど立体的な表現が可能となっている3).今回,HDlive studio,HDlive silhouette modeを使用することで,立体的なuterine synechiaを描出することが可能であり,胎児との空間的な位置関係の把握が容易であった.羊膜索とは血流の有無や膜様構造物ではなかったことにより鑑別し,plasental shelfとは形状や妊娠週数を経過しても消失することがないことで鑑別を行った.
【参考文献】
1)Ball RH, Buchmeiner SE, Longnecker M. Clinical significance of sonographically detected uterine synechiae in pregnant patients. J Ultrasound Med 1997;16:465-469.
2)Korbin CD, Benson CB, Doubliet PM. Placental implantation on the amniotic sheet: Effect on pregnancy outcome. radiology 1998; 206:773-775.
3)Hata T, Tenkumo C, Sato M, et al. Three-dimensional HDlive renderd image of intrauterine abnormalities during pregnancy. J Med Ultrasonics. 2012; 40: 179-180.