Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2018 - Vol.45

Vol.45 No.Supplement

一般ポスター 基礎
超音波計測一般

(S793)

超音波Elastographyにおける慢性肝疾患診断ワークフローの改善

Improvement of chronic liver disease diagnostic workflow in Ultrasound Elastography

菅井 玲奈, 園山 輝幸, 井上 敬章, 大坂 卓司, 福永 峻也, 須田 昌弘, 樫山 貴広, 外村 明子, 村山 直之

Rena SUGAI, Teruyuki SONOYAMA, Noriaki INOUE, Takashi OSAKA, Shunya FUKUNAGA, Masahiro SUDA, Takahiro KASHIYAMA, Akiko TONOMURA, Naoyuki MURAYAMA

株式会社日立製作所ヘルスケアビジネスユニット

Hitachi, Ltd. Healthcare Business Unit

キーワード :

【目的】
 肝臓がんの原因の多くは肝炎の慢性化(慢性肝疾患)であり,慢性肝疾患の進行の過程で肝臓は線維化や炎症が進み,硬くなる.当社のShear Wave Measurement(以下,SWM)とReal-time Tissue Elastography(以下,RTE)は,肝臓の硬さを評価できるアプリケーションである.SWMの計測結果は線維化と炎症を反映し,RTEの計測結果は線維化のみを反映すると言われており,肝臓の線維化と炎症の進行度をSWMとRTEから推定できることが報告されている[1].
しかし,SWMとRTEを順番に計測する必要があるため時間を要する.また,計測を行うための画像選択を手動で行う必要がある.このように,従来のSWMとRTEには,ワークフローに関する課題が存在する.
【方法】
 SWM,RTE各々のワークフローを分析すると,特にSWMとRTEの撮像,RTEの画像選択,計測領域の設定で時間を要することが判明した.
そこで,SWMとRTEの2画面同時表示を行い,RTEとSWMの撮像時間を軽減した.また,画像選択と計測領域設定の手順を自動化することで,操作手数を軽減し,再現性・客観性のある計測を可能とした.
【結果】
 SWMとRTEを同時に計測することで慢性肝疾患の進行度を推定するCombi-Elasto(Fig.1)を超音波診断装置ARIETTA 850(Version2.0)に搭載した.さらに,2画面同時表示や画像自動選択,自動計測などを搭載することで,1操作で計測が可能となった.
【結論】
 肝臓をSWMとRTEで計測する際の操作手数を軽減し,ワークフローを改善した.今後,慢性肝疾患の診断を支援するアプリケーションとして,Combi-Elastoの更なる検討・改良を進めたい.
【文献】
[1]Yada N, Tamaki N, Koizumi Y et al. Diagnosis of Fibrosis and Activity by a Combined Use of Strain and Shear Wave Imaging in Patients with Liver Disease. Digestive Diseases. 2017;35(6):515-520.