Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2018 - Vol.45

Vol.45 No.Supplement

一般口演 運動器
病態へのアプローチ

(S774)

MicroFlow Imagingによる手指関節滑膜炎評価の妥当性検証

Verification of the MicroFlow Imaging for evaluation of Doppler flow signal in the finger joints in arthritis

村山 迪史, 工藤 悠輔, 西田 睦, 佐藤 恵美, 表原 里実, 岩井 孝仁, 高杉 莉佳, 坂野 稜典, 樋岡 拓馬, 澁谷 斉

Michito MURAYAMA, Yusuke KUDOH, Mutsumi NISHIDA, Megumi SATOH, Satomi OMOTEHARA, Takahito IWAI, Rika TAKASUGI, Ryosuke SAKANO, Takuma HIOKA, Hitoshi SHIBUYA

1北海道大学病院超音波センター, 2北海道大学病院検査・輸血部, 3北海道大学病院放射線部

1Hokkaido University Hospital, Diagnostic Center for Sonography, 2Hokkaido University Hospital, Division of Laboratory and Transfusion Medicine, 3Department of Radiological Technology, Hokkaido University Hospital

キーワード :

【背景・目的】
超音波検査(US)による関節リウマチの疾患活動性評価には,power Doppler法(PD)による滑膜内血流信号のスコアリングが広く用いられている(図A).最近,Philips社はPure Wave Crystal技術を搭載したリニア型探触子であるeL18-4探触子と低流速・低流量の微細な血流信号評価に優れたMicroFlow imagingを開発した(図B).そこで,MicroFlow Imagingによる関節滑膜の血流信号評価を,従来法のPDと前向きに比較検討した.
【対象・方法】
2017年11~12月に,手指関節のUSを実施した21例を対象とした.超音波診断装置・探触子(周波数)は,Philips社製EPIQ 7G・eL18-4探触子(2-22 MHz)と日立製作所製HI VISION Avius・リニア型探触子(6-14 MHz)である.装置の使用順番は無作為とした.検者はUS経験2~30年の臨床検査技師と放射線技師計8名である.両側第2,3中手指節間関節を網羅的に観察し,AviusによるPD(PDAvius),EPIQ 7GによるPD(PDEPIQ)およびMicroFlow Imagingを実施し,最も所見の強い関節長軸断面の画像を撮像した.日本リウマチ学会関節超音波標準化委員会の提唱する滑膜血流評価法に基づき,グレード0から3のスコアリングを行い,Doppler scoreを求めた.読影は1年目の初心者と検査経験10年の超音波検査士2名で個別に行なった.PDとMicroFlow ImagingによるDoppler scoreの一致率および読影の検者間再現性は重み付けκ係数で評価した.
【結果】
PDAvius,PDEPIQおよびMicroFlow Imagingのすべての撮像が行われたのは,80関節であった.PDAviusとPDEPIQにおけるDoppler scoreは,κ係数0.67と中等度に一致したのに対し,PDAviusとMicroFlow Imagingは,κ係数0.81と高度に一致した.全80関節におけるDoppler scoreの検者間再現性は,PDAvius:κ係数0.98,一致率96%;PDEPIQ:κ係数0.98,一致率98%;MicroFlow Imaging:κ係数0.98,一致率98%と,いずれも良好であった.
【結論】
MicroFlow Imagingは従来法のPDAviusと同等のDoppler感度を有すると考えられた.