Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2018 - Vol.45

Vol.45 No.Supplement

一般口演 循環器
感染性心内膜炎

(S650)

冠静脈洞および右室心筋に疣贅を認めた感染性心内膜炎の一例

Coronary sinus and right ventricular mural endocarditis: a case report

石山 裕介, 原田 顕治, 佐藤 雅史, 大場 祐輔, 小形 幸代, 苅尾 七臣, 相澤 啓, 西村 芳興

Yusuke ISHIYAMA, Kenji HARADA, Masafumi SATO, Yusuke OBA, Yukiyo OGATA, Kazuomi KARIO, Kei AIZAWA, Yoshioki NISHIMURA

1自治医科大学内科学講座循環器内科学部門, 2自治医科大学外科学講座心臓血管外科学部門, 3新小山市民病院循環器内科

1Division of Cardiovascular Medicine, Department of Medicine, Jichi Medical University, 2Division of Cardiovascular Surgery, Department of Surgery, Jichi Medical University, 3Department of cardiology, Shin-Oyama City Hospital

キーワード :

【症例】
37歳,女性.
【主訴】
発熱.
【現病歴・入院後経過】
入院1か月前に靴擦れが化膿するエピソードがあった.1週間持続する発熱を主訴に近医を受診した.尿路感染症が疑われ入院となり抗菌薬を投与された.未治療の糖尿病(HbA1c 11.3%)も有していた.入院8日目に失神をきたし,心電図で接合部調律,心臓超音波検査で心嚢液貯留が指摘されたため総合病院へ転院となった.心臓超音波検査で冠静脈洞入口部および三尖弁輪周囲に20mm大の疣贅を認め,刺激伝導系への炎症の波及も疑われた.血液培養でメチシリン感受性黄色ブドウ球菌が判明したため,抗菌薬を変更した.リスクの高い感染性心内膜炎と考えられ入院14日目に当院へ転院となった.経食道心臓超音波検査では冠静脈洞開口部の内側から起始する長径24mmの棍棒~数珠状の可動性を有する疣贅を認めた(図1黒矢印).また右室中隔基部に付着する二条の紐状エコーを有する径10mmの疣贅を認めた.三尖弁には疣贅の付着は認めなかった.さらに右室後面房室間溝周囲は輝度が高く浮腫状で炎症の波及が疑われた.上大静脈から右房壁にかけてエコー輝度亢進を伴う壁肥厚を認め,右室後方にフィブリンを伴う心嚢液貯留を認めた.バルサルバ洞,右房および左房の間隙に膿瘍を疑わせる所見も認めた.入院28日目に開胸による外科的治療を行った.冠静脈洞開口部から10mm大,三尖弁中隔尖下の右室心筋から15mm大の黄色疣贅を摘出した.心臓後面のフィブリン塊を除去し,右室前面は炎症による心外膜肥厚を呈しており剥皮術を追加した.冠静脈洞から大心静脈,房室間溝は膿瘍ではなく,炎症に伴う脂肪織の肥厚であった.術後,抗菌薬治療を継続し順調に経過した.入院61日目に独歩退院された.
【結語】
感染性心内膜炎において,右心系,特に冠静脈洞から起始する疣贅は稀であり,若干の文献的考察を加え報告する.