Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2018 - Vol.45

Vol.45 No.Supplement

一般口演 循環器
感染性心内膜炎

(S650)

敗血症性肺塞栓から診断に至った右室流出路感染性心内膜炎の一例

Case report: Septic pulmonary emboli in right outflow tract endocarditis

浅川 雅子, 村岡 洋典, 鷲谷 宗秋, 菅原 佑, 鈴木 睦美, 山下 皓正, 川上 拓也, 碓井 伸一, 杉下 和郎, 安喰 恒輔

Masako ASAKAWA, Hironori MURAOKA, Muneaki WASHIYA, You SUGAWARA, Mutsumi SUZUKI, Terumasa YAMASHITA, Takuya KAWAKAMI, Shinichi USUI, Kazuro SUGISHITA, Kohsuke AJIKI

1JR東京総合病院循環器内科, 2JR東京総合病院臨床検査科

1Dep. of Cardiology, JR Tokyo General Hospital, 2Clinical labolatory, JR Tokyo General Hospital

キーワード :

【症例】
20歳代男性
【主訴】
発熱,悪寒,全身倦怠感
【既往歴】
VSD(非閉鎖.手術適応なし)歯科治療歴なし,静注常用薬なし
【現病歴】
10日前から頭痛,悪寒,近医にてNSAID処方されたが改善しないため,当院受診し,CTにて肺炎指摘され入院.血液培養でGPC陽性,CTでは敗血症性肺塞栓の所見であり,感染性心内膜炎(IE)が疑われ,心エコー施行.
【身体所見】
体温40.5℃,血圧97/60mmHg,脈拍124/分,心音整,汎収縮期雑音(最強点3RSB)
【検査所見】
心電図:洞性頻脈 心拍数120/分,胸部レントゲン:CTR56%,左上肺野腫瘤影,両下肺野網状影 ,CT: 両肺肺炎,血液検査:Alb 2.6g/dl,AST/ALT 44/59IU/l, LD 240IU/l, Alp 376 IU/l, T bil 3.5mg/dl, WBC 15300/μl, plt 6.6万/μl,CRP 17.2mg/dl,血液培養 St. aureus陽性,経胸壁心エコー:Dd/Ds 53/36mm, EF 60%, Kirklin II VSD, Qp/Qs=3.6, 右室流出路の異常構造疑,経食道心エコー:VSDは膜様中隔瘤の先端から右室流出路に短絡し,右室流出路に疣贅あり
【治療経過】
入院翌日のCTでさらに肺炎は増悪.DICを呈し,ABPC/SBT6g+GM60mg7日間ののちABPC/SBT6g単剤投与.第5病日解熱,第10病日疣贅は経胸壁エコーでは確認できなくなった.経過中,他の臓器への塞栓症は認めなかった.第34病日退院.
【考察】
右心系IE(RSIE)は日本では稀で,欧米ではIEの5-10%程度との報告があるが,国内の正確な頻度は不明である.心内人工物や短絡性心疾患に合併し,起炎菌はブドウ球菌が多く,比較的抗生剤への反応がよく,全身性塞栓の合併が少ないことから,保存的治療が選択されることが多い.本例は,入院当初DICを呈す重症敗血症のために膜様中隔VSD欠損口が破壊拡大し,シャント増大したと考えられるが,感染自体は内科的治療で治療し得た.これまで手術適応のないVSDと診断されてきたが,今回のIEにより,Qp/Qs3.6となり,VSD閉鎖術適応と診断し,のちにVSDパッチ閉鎖術施行された.
【結語】
肺病変から診断に至ったVSDに合併した右室流出路疣贅を経験した.肺の多発結節影の精査では,RSIEを念頭に観察する必要がある.