Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2018 - Vol.45

Vol.45 No.Supplement

一般口演 循環器
心機能

(S637)

カテーテル大動脈弁置換術後発症する心不全の病態:左室心筋ストレイン解析の有用性

Rehospitalizations with Congestive Heart Failure after Transcatheter Aortic Valve Replacement : Potential Role of Left Ventricular Strain Rate

天木 誠, 岡田 厚, 島原 佑介, 神崎 秀明, 藤田 知之, 小林 順二郎, 安田 聡, 安斉 俊久

Makoto AMAKI, Atushi OKADA, Yusuke SHIMAHARA, Hideaki KANZAKI, Tomoyuki FUJITA, Junjiro KOBAYASHI, Satoshi YASUDA, Toshihisa ANZAI

1国立循環器病研究センター心臓血管内科部門心不全科, 2国立循環器病研究センター心臓血管外科

1Department of Cardiovascular Medicine, Division of Heart Failure, National Cerebral and Cardiovascular Center, 2Department of Cardiovascular Surgery, Division of Cardiovascular Surgery

キーワード :

【背景】
超高齢化社会を反映し,我が国でのカテーテル大動脈弁置換術(TAVI)の症例数は著しく増えている.心不全を合併した大動脈弁狭窄症はTAVIの適応となりうるが,心不全の原因である狭窄弁を修復してもTAVI後心不全を発症する症例を経験する.海外の報告ではTAVI後1年以内に約14%の患者が心不全をきたしているとの報告もあるが日本からの報告は乏しい.本研究では,TAVI後心不全の発症率およびその患者の術前背景を明らかにすることである.
【方法】
2013年9月から2016年4月までバルーン拡張性TAVIが行われた連続100症例を対象とした.オフサインソフトで術前および術後1週間後の心エコー図画像を後ろ向きに解析.心尖部からの4腔断面像を元に,長軸方向のストレインおよびストレインレート(収縮期,拡張早期,拡張後期)解析を二次元スペックルトラッキング法により求めた.術後一年目の診療録より心不全イベントを起こした群(HF群)とそれ以外(non-HF群)に分けて,術前,術直後エコーデータから予測しうる指標を探索した.
【結果】
心房細動ならびに不整脈(16),画質不良(11),心臓手術の既往(3)を除いた70例を対象とした(平均83±6歳,男性40%).59%の患者がTAVI前に症状を認めた.術後1年で6 例の患者(8.6%)が心不全入院を来した.TAVI前の指標では,Cr値(1.24 vs. 0.9 mg/dL, p=0.02)がHF群で高値であったが,心エコー図指標はストレイン解析を含めて有意差は認めなかった.一方,TAVI後1週間のエコーでは,左室流入波形心房波(69 vs. 113 cm/s, p<0.01)および拡張後期ストレインレート(0.26 vs. 0.53 /s, p<0.01)がHF群でnon-HF群に比して有意に低下していた.
【結語】
TAVI直後の左室流入波形心房波並びに左室心房収縮時ストレインレートの低下は,術後1年までの心不全発症のリスクとなり得る可能性ある.