Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2018 - Vol.45

Vol.45 No.Supplement

奨励賞 体表
奨励賞 体表

(S562)

関節リウマチ患者の訴えに基づく観察により関節エコー検査を簡素化する試み

Feasibility to reduce the number of joints tested by ultrasonography, by focusing on the joints with complaint in patients with rheumatoid arthritis

河原 理恵, 中坊 周一郎, 清水 円, 山本 博子, 中島 俊樹, 橋本 求, 富澤 琢也, 山本 渉, 伊藤 宣, 藤井 康友

Rie KAWAHARA, Shuichiro NAKABO, Madoka SHIMIZU, Hiroko YAMAMOTO, Toshiki NAKAJIMA, Motomu HASHIMOTO, Takuya TOMIZAWA, Wataru YAMAMOTO, Hiromu ITO, Yasutomo FUJII

1京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻, 2京都大学医学部附属病院免疫・膠原病内科, 3京都大学医学部附属病院リウマチセンター, 4京都大学医学部附属病院整形外科, 5倉敷スイートホスピタル診療情報管理部

1School of Human Health Sciences Graduate School of Medicine, Kyoto University, 2Department of Rheumatology and Clinical Immunology, Kyoto University Hospital, 3RA Center, Kyoto University Hospital, 4Department of Orthopaedic Surgery, Kyoto University Hospital, 5Department of Health Information Management, Kurashiki Sweet Hospital

キーワード :

【目的】
関節リウマチ(RA)の活動性評価に関節エコー(US)は広く用いられているが,RAの罹患関節は全身にわたるため検査に長時間を要することが問題である.これまで検査時間の短縮のために絞り込まれた少数の関節のみの観察で全身の滑膜炎を推測する方法がいくつか提案されてきたが,まだ確立したものは無い.一方で患者によるRA活動性の自己評価はその他の活動性指標と一定程度相関することが知られ臨床に広く用いられているが,US観察関節の選択法としてそうした自己評価を取り入れたものは少ない.そこで本研究では,関節のUS所見と患者が訴える痛みの関係を比較し,患者の自己評価に基づいて選択した関節のみの観察により検査の簡素化が可能か検討した.
【方法】
対象は京都大学医学部附属病院リウマチセンターのKURAMAコホートに登録されたRA患者241人.USは両側MCP関節,(P)IP関節,および手関節の合計22関節を背・掌側両面から観察し,関節滑膜および腱・腱鞘のグレースケール(GS)とパワードプラ(PD)シグナルの所見の強さを各0~3の4段階でスコアリングした.滑膜炎の判定にはGS 2またはPD 1をカットオフ値とした.また対象関節について,US結果を知らされていない医師が圧痛・腫脹を評価するとともに,患者にはUS検査前に自覚症状としての各関節の疼痛の有無を問診した.スコアリングを診察所見または痛みのある関節に絞った場合と全22関節で行った場合のUSスコアの相関はスピアマンの相関係数(ρ)を,各関節におけるUS所見と患者の自覚症状または診察所見の一致率はPABAK(prevalence-adjusted bias-adjusted kappa)を用いて評価した.
【結果】
痛みのある関節のみの合計US(GSまたはPD)スコア,診察所見のある関節のみの合計USスコアと全22関節の合計USスコアの相関は各々中等度,軽度であった(ρ = 0.466,ρ = 0.348).これは既報の手・足部7関節を用いた関節選択法(German US7 score)のうち足部を除いたMCP関節2~3,PIP関節2~3,手関節の5関節に絞った場合(ρ = 0.781)に比べて大きく劣った.ただし,痛みが5関節以上ある患者に限定すると合計USスコアの相関は大きく改善した(ρ = 0.757).また,各関節におけるUS所見と患者の自覚症状または診察所見は各々中等度~高度(PABAK中央値0.61),中等度~ほぼ完全な一致(0.75)で,後者が有意に良好であった.さらにUS所見と患者の自覚症状の一致率は,HAQ(the Health Assessment Questionnaire)で定義した機能的非寛解群の方が機能的寛解群よりも有意に低く(P = 0.003),関節破壊の強さを示すSteinbrockerステージがⅠからⅣと高くなるにつれて有意に低くなった(P < 0.001).HADS(Hospital Anxiety and Depression Scale)で評価される不安ありvsなし群,抑うつありvsなし群には一致率の有意な差はみられなかった(各々P = 0.222,P = 0.963).
【結論】
患者の訴える痛みは実際の滑膜炎の状態を概ねよく反映していた.ただし,痛みがあまりないと考えている患者の場合は過剰な絞り込みによる活動性の過小評価が問題となる.少なくとも5関節以上は観察すべきで,下回る場合はルーチンの観察関節を設定して最低でもそれを観察する必要がある.一方,痛みの訴えが多い患者の場合は比較的良く一致するので,訴えに従った観察が有用である.