Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2018 - Vol.45

Vol.45 No.Supplement

特別プログラム・技を究める 血管エコー
血管エコー2 腹部大動脈瘤診療に超音波検査ができること

(S518)

心臓超音波検査から腹部大動脈瘤を探す

Important detection of abdominal aortic aneurysm during transthoracic

新沼 廣幸

Hiroyuki NIINUMA

聖路加国際大学聖路加国際病院循環器内科

Department of Medicine, St. Luke’s International Hospital St. Luke’s International University

キーワード :

腹部大動脈瘤は大動脈壁の拡大から破裂を来し,出血性ショックに至る可能性のある動脈硬化性疾患である.
切迫破裂や破裂時には疼痛や血圧低下などの症状を有するが,通常は無症状で経過するため,大動脈瘤径が大きくならなければ診断が困難であることが多い.
一方,循環器診療で動脈硬化性因子を有する患者は多く,その多くは心エコー図検査を受けている.これらの動脈硬化性疾患を有する患者群で心エコー図検査を行う際に,腹部大動脈の確認を行うだけで無症状の腹部大動脈瘤症例を診断できる可能性があり,検出率は2-5%とも言われている.また,超音波検査は被ばくを伴わず,繰り返し検査が可能であることも重要な点である.
診断の実際;心エコー図検査の際にはセクタ型プローブを使用し,腹部大動脈の血管短軸断面と血管長軸断面を描出し,大動脈瘤のスクリーニングを行う.
次いで,大動脈瘤が疑われた際にはコンベックス型プローブに変更し,大動脈瘤の瘤形状を評価し嚢状瘤または紡錘状瘤を判断する.次いで,それぞれの形状について正確な瘤径の計測を行い,長径と短径を記録する.
同時に,動脈壁の壁在血栓の有無やその性状としてAC(anechoic crescent)signやマントルサインの有無も検索する.
可能であれば,腹部分枝との解剖学的位置関係や距離なども測定を行う.
腹部大動脈瘤の検出について,前述の検査方法から人間ドックでの検出率および心エコー図検査施行時の検出率を踏まえて臨床上のポイントについて示す.