Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2018 - Vol.45

Vol.45 No.Supplement

特別プログラム・知を究める 運動器
パネルディスカッション 運動器2 先への一歩~超音波ガイド下手術~

(S478)

膝スポーツ障害に対する超音波ガイド下手術

Ultrasound-guided surgery in patients with patellar tendinosis and painful bipartite patella

中瀬 順介, 高田 泰史, 下崎 研吾, 浅井 一希, 土屋 弘行

Junsuke NAKASE, Yasushi TAKATA, Kengo SHIMOZAKI, Kazuki ASAI, Hiroyuki TSUCHIYA

金沢大学大学院機能再建学講座(整形外科)

Department of Orthopaedic Surgery, Graduate School of Medical Sciences, Kanazawa University

キーワード :

超音波診断装置の技術向上により鮮明な画像の描出が可能になり,運動器領域でも超音波が注目を集め,治療や手術に応用する可能性が広がった.現在,我々が取り組んでいる超音波ガイド下手術・治療について報告する.
難治性膝蓋腱症に対する超音波ガイド下手術 
保存療法に抵抗する膝蓋腱症に対して,変性した膝蓋腱を除去する手術が行われる.そのアプローチには,皮膚から病変部に到達する切開手術と膝関節内から病変部に到達する鏡視下手術がある.いずれのアプローチでも病変部に到達することは可能であるが,膝蓋腱症は膝蓋腱深層側に発生するため,鏡視下手術のほうが正常組織を温存することが可能である.一方,鏡視下であっても病変部の範囲をリアルタイムに判別することは困難であり,術前画像(MRIなど)を参考にして除去範囲を決定しなければならない.とくに手術中に除去範囲の奥行き設定することに苦心する.術中超音波を併用することで病変部をリアルタイムに確認できることのみならず,病変部と切除している深さを確認することが可能になった.
有痛性分裂膝蓋骨に対する超音波ガイド下外側広筋腱延長術‐Pie Crust Technique‐
有痛性分裂膝蓋骨の保存療法には,ストレッチ指導やスポーツ活動の休止などが行われるが効果は乏しいことが多い.以前,我々は有痛性分裂膝蓋骨に対する保存療法として,超音波ガイド下に膝蓋骨分裂部に局所注射療法を行っていた.一時的な効果はあるものの持続性に乏しく,手術療法に至る症例が少なくなく,有効な保存療法を模索していた.大腿四頭筋腱の解剖学的知見および摘出した分裂膝蓋骨の組織標本から膝蓋骨に停止する外側広筋腱を同定し,Pie Crust Techniqueを用いて外側広筋腱を延長する保存療法の発想に至った.外来診察室で超音波を用いて膝蓋骨に停止する外側広筋腱を同定する.同部位の皮下および皮下組織に局所麻酔を行い,その後18G針で外側広筋腱を約5か所穿刺し,延長術を行う.
運動器の手術や処置では,骨を対象としてX線透視装置が多く利用されている.また,骨を3次元で把握することができるCTも手術中に用いられるようになってきている.超音波は軟部組織の深さやひろがりをリアルタイムに同定することができる唯一のツールであり,さらに患者,医療従事者ともに放射線暴露をうけない.今後軟部組織を対象とした手術や処置に応用されることが期待される.