Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2018 - Vol.45

Vol.45 No.Supplement

特別プログラム・知を究める 血管
シンポジウム 血管1 血管エコーのレポート作成のポイント

(S443)

血管エコーレポート作成のポイント:下肢動脈エコー

Points to prepare report on vascular ultrasonography:Lower limb artery US

佐藤 洋, 石井 克尚

Hiroshi SATO, Katsuya ISHII

1関西電力病院臨床検査部, 2関西電力病院循環器内科

1Department of clinical central laboratory, Kansai Electric Power Hospital, 2Cardiovascular medicine, Kansai Electric Power Hospital

キーワード :

【序言】
血管超音波検査は,血管領域の検査に関わらず,美しい診断価値の高い画像を記録したとしても,レポートが適切に書かれていなければ,充分な検査を行ったとはいえない.下肢動脈の超音波検査(US)は,閉塞性動脈硬化症評価が検査の中心となる.
【検査レポートを書く前に】
わかりやすいレポートを書く前に,以下の事項が実施できているということが重要である.①検査部位の解剖が理解できている,②主治医からの依頼内容が理解できている.③検査結果が自分の中で充分に理解できている.④診断が正しい(病変部位が正確に評価できている).⑤治療法が理解できている.⑥他の画像診断や検査データを検査者自身が読める.⑥正しく装置を扱える.⑦鑑別診断が必要となる疾患を知っている.などが挙げられる.
【レポートのあるべき姿】
レポートのあるべき姿とは,①診断が正しい:診断基準,ガイドラインに準じている.病態を的確に表現している(重症度や合併症など).②依頼目的に対して応えている.③診断が困難な場合は,可能性のある疾患をあげる.除外される疾患をあげる.④過去の検査との比較ができている.⑤次のステップ(精密検査,経過観察期間)を示唆する,などが挙げられる.
【実際のレポートの書き方】
①検査部位や目的に応じたレポート形式:下肢動脈のシェーマと基本的な計測値,収縮期最大流速(PSV)と,収縮期加速時間(AT)を記載する表を用いたい.②USは,超音波の特性や,時間的な制約などから,検査部位が限定される.実際のレポートでは,検査範囲や描出困難であった部位など明確にする.③検査中に得られた様々な所見を単にするのではなく,所見のまとめからどのような病態であるかを示す.④過去に検査をしていれば前回検査時との比較は必ず記載したい.⑤血管走行に沿った形で写真を配置すると理解しやすい.四肢血管では左右同部位を並べて配置するとよい.⑥略語は,可能な限り使用を控える.略語を使う場合でも,レポートの隅にでもフルスペルを記載しておく.特に血管名は,可能な限り日本語表記で書くようにするか,可能な限りフルスペルで記載されたい.
【おわりに】
下肢動脈USのレポートを書く上でのポイントを記した.レポートを読むと検査者の技量がわかるものである.臨床側との良き信頼関係を築き,良きレポートを返せることが,良き医療の実践に繋がるものと考える.