Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2017 - Vol.44

Vol.44 No.Supplement

一般ポスター 産婦人科
婦人科疾患

(S681)

腹腔鏡手術に超音波内視鏡を使用することで病巣確認した卵管留水症の1例

Usefulness of endoscopic ultrasound to diagnose hydrosalpinx during laparoscopic surgery

朝見 友香, 三村 貴志, 岡田 義之, 飯塚 千祥, 宮本 真豪, 小貫 麻美子, 石川 哲也, 松本 光司, 関沢 明彦

Yuka ASAMI, Takashi MIMURA, Yoshiyuki OKADA, Chiaki IITSUKA, Shingo MIYAMOTO, Mamiko ONUKI, Tetsuya ISHIKAWA, Koji MATSUMOTO, Akihiko SEKIZAWA

昭和大学医学部産婦人科学講座

Obstetrics and Gynecology, Showa University School of Medicine

キーワード :

超音波内視鏡は,主として消化管悪性病変の浸潤度の評価のために用いられており,婦人科手術で利用したとの報告は少なく,子宮鏡手術時の監視や筋腫核出術時の筋腫確認を目的に利用した報告が見られる.今回,我々は,右卵巣嚢腫摘出術後で,後腹膜に覆われ肉眼的に卵管が同定不可能であった右卵管留水症に対して,超音波内視鏡を用いることで診断しえた1例を経験したので報告する.症例は41歳の初妊婦.下腹部痛と発熱を主訴に受診し,虫垂炎が疑われ,CTを撮影したところ,右卵管留膿症を認めたため当科へ紹介された.来院時,体温37.8℃,血圧105/69mmHg,脈拍89回/分であった.経腟超音波検査で右卵管腫大を認め,WBC 12,800/μL,CRP 3.98mg/dLと炎症反応の上昇,同部位の圧痛を認め,右卵管留膿症による骨盤腹膜炎と診断し,入院の上での抗菌薬投与を開始した.治療により症状は軽快したため,待機的に腹腔鏡下右卵管切除術の方針とした.手術所見として,右卵巣は同定可能であるが,右卵管は同定できず,骨盤漏斗靱帯に沿って右卵巣直下の後腹膜腔に2cm程度の腫大部を認めた.怒張した血管または後腹膜腔内に腫大した卵管と考え,鑑別のために超音波内視鏡を使用した.12mmトロッカーよりリニア型プローブを挿入し観察すると,腫大部は単房性嚢胞であり,挿入した子宮マニピュレーターよりインジゴカルミン液を注入し卵管通水検査を施行すると,超音波での内腔の液体流動と腫瘍増大を認めたため,腫瘍は後腹膜腔に発育した卵管留水症と診断した.後腹膜を切開し,腹腔鏡下右卵管切除術を施行した.手術時間は1時間15分,出血量も少量であり手術終了した.術後経過も良好であった.
付属器手術歴のある症例では,卵管が後腹膜に覆われ,肉眼的に卵管を確認できないケースをしばしば経験する.今回の症例のように,怒張した血管や,腫大した卵管,水尿管や動静脈奇形など肉眼的に判断ができない場合,腹腔鏡手術に超音波内視鏡を使用することは有用であると考えられた.