Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2017 - Vol.44

Vol.44 No.Supplement

一般ポスター 消化器
消化器その他2

(S667)

超音波内視鏡によりB-RTO前後で側副血行路を評価した胃静脈瘤の一例

A case of collateral circulation in patient with gastric varices evaluated by EUS before and after B-RTO

久保 敦司, 盛田 真弘, 野田 晃世, 出田 雅子, 小川 力, 松中 寿浩, 玉置 敬之, 柴峠 光成

Atsushi KUBO, Masahiro MORITA, Teruyo NODA, Masako IZUTA, Chikara OGAWA, Toshihiro MATSUNAKA, Hiroyuki TAMAKI, Mitsushige SHIBATOGE

高松赤十字病院消化器内科

Gastroenterology, Takamatsu Red Cross Hospital

キーワード :

【諸言】
食道胃静脈瘤の血行動態を評価するために,従来細径プローブを用いた超音波内視鏡(EUS)が施行され,静脈瘤に対する硬化療法に活用されてきたが,孤立性胃静脈瘤に対しては静脈瘤周辺の血管は胃粘膜から遠く,超音波伝搬深度の点から血行動態を十分に評価できないこともあり十分普及していないのが現状である.一方で昨今超音波内視鏡専用機(GF-UCT260 etc.)の進歩により,超音波内視鏡下胃静脈瘤塞栓術などの報告も散見され,胃静脈瘤治療に対する専用機でのEUSの有用性が示唆されてきた.今回我々は孤立性胃静脈瘤に対して,バルーン閉塞下逆行性経静脈的塞栓術(B-RTO)前後の静脈瘤周辺の血行動態を評価するためにEUSを用いて治療効果判定を行った一例を経験したので報告する.
【症例】
61歳男性.現病歴:元来脂肪肝に伴う肝硬変にて近医通院中.20xx年に胃静脈瘤の増大に伴い,B-RTO目的に入院.入院時現症:結膜貧血黄染なし,肝脾触れず.各種検査:Child-Pugh A(5点),上部消化管内視鏡検査(EGD):Lg-c F2 Cw RC0の孤立性胃静脈瘤を認めた.造影CT:流入路左胃静脈・流出路左腎静脈による胃腎シャントを伴う胃静脈瘤として確認された.超音波内視鏡検査(EUS:内視鏡Olympus社製GF-UCT260,観測装置Olympus社製EU-ME1):脾静脈に合流する左胃静脈を確認して,末梢側へ左胃静脈を追従すると胃と肝左葉の間を走行して,徐々に蛇行とループを形成後に穹窿部の胃静脈瘤まで描出された.入院後治療:胃腎シャントに対して右内頚静脈アプローチでB-RTOをOvernight法にて施行.治療後の効果判定ではCT同様にEUSにおいても胃静脈瘤および側副血行路の血栓化を確認できた.
【考察】
従来胃静脈瘤の血流評価には造影CTでの評価が一般的であり,治療前後の状態確認やその後のfollowにおける血栓消失の評価度においても造影CTで施行されてきたが,今回CT同様に血流評価をEUSでも判定可能であることから造影剤負荷の軽減のためにEUSで評価していくことは十分代替できる可能性が示唆された.
【結語】
超音波内視鏡によりB-RTO前後で側副血行路を評価した胃静脈瘤の一例を経験して,EUSが胃静脈瘤に対して治療効果判定や今後のfollowに有用であると考えられた.