Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2017 - Vol.44

Vol.44 No.Supplement

一般ポスター 消化器
肝臓2

(S663)

造影US上,肝細胞癌と類似の所見を呈した,十二指腸乳頭部癌肝転移の一例

A case of liver metastasis from duodenum papilla cancer whose ultrasonographic findings were similar to those of hepatocellular carcinoma

松江 泰弘, 利國 信行, 木下 香織, 中村 彰伸, 林 伸彦, 土島 睦, 堤 幹宏

Yasuhiro MATSUE, Nobuyuki TOSHIKUNI, Kaori KINOSHITA, Akinobu NAKAMURA, Nobuhiko HAYASHI, Mutsumi TSUCHISHIMA, Mikihiro TSUTSUMI

金沢医科大学病院肝胆膵内科

Hepatology, Kanazawa Medical University Hospital

キーワード :

68歳女性.繰り返す胆管炎を契機に十二指腸乳頭部癌が発見された.造影CT上,癌は径1.5cm大の濃染される病変として描出.治療として膵頭十二指腸切除術が施行され,最終病理診断は低分化型腺癌(一部中分化型腺癌)であった.切除標本にリンパ節転移が認められており,術後補助化学療法(gemcitabine)が施行された.しかし,術後9か月で造影CT上,S2に1.1 cm大,肝S8に1.2 cm大の濃染される病変が出現.腫瘍マーカー(CEA,CA19-9,AFP,PIVKA-II)は基準値内であった.HBVの既往感染があったことから,病変は乳頭部癌の肝転移以外に肝細胞癌も疑われた.US上,病変は低エコー結節として描出.造影USでは早期血管相で染影され,後期血管相でwashoutされた.さらに後血管相(Kupffer相)ではdefectとして描出された.なお,造影CTでは指摘されなかった肝S5の0.5 cm大の病変も指摘された.確定診断のため生検を行ったところ,乳頭部癌の肝転移と診断された.その後,レジメンをTS-1,gemcitabine+cisplatinに変更し化学療法を継続中であるが,造影MRIでは転移巣の一部は増大しリング状濃染として描出された.
【考察】
十二指腸乳頭部癌の肝転移巣に対して造影USが施行された例は,検索し得た限りでは見当たらず貴重な症例と考え報告した.乳頭部癌は造影CT上,多血性病変として描出されるとの報告が一般的であり,転移巣も同様の所見を呈すると考えられる.肝転移した場合は多血性肝細胞癌との鑑別が重要になる.実際,本症例における造影USの所見は肝細胞癌の典型例と酷似しており鑑別は困難であった.多血性肝細胞癌に類似した造影US所見を呈する疾患として,十二指腸乳頭部癌の肝転移もありうることを知っておくべきである.なお,本症例では転移巣は増大にともない造影MRI上,リング状濃染として描出された.このように経時的に画像パターンが変化しうる事にも留意すべきである.
【結語】
造影US上,肝細胞癌に類似した所見を呈する病変として,十二指腸乳頭部癌の肝転移も念頭に置くべきである.