Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2017 - Vol.44

Vol.44 No.Supplement

一般口演 産婦人科
胎児異常(頭頚部)

(S577)

胎児小脳前後径/左右径比を用いた18 trisomy症例における小脳低形成の評価

Utility of the ratio of fetal anteroposterior to transverse cerebellar diameter for evaluation of the cerebellar hypoplasia in trisomy 18

鷹野 真由実, 中田 雅彦, 佐久間 淳也, 長崎 澄人, 上山 怜, 大路 斐子, 前村 俊満, 片桐 由起子, 与田 仁志, 森田 峰人

Mayumi TAKANO, Masahiko NAKATA, Jyunya SAKUMA, Sumito NAGASAKI, Rei UEYAMA, Ayako OJI, Toshimitsu MAEMURA, Yukiko KATAGIRI, Hitoshi YODA, Mineto MORITA

1東邦大学産科婦人科学講座, 2東邦大学新生児学講座

1Obstetrics and Gynecology, Toho University, 2Neonatology, Toho University

キーワード :

【目的】
小脳低形成は染色体異常症例にしばしば合併し,特に18 trisomyにおいては特徴的な所見の一つとされる.胎児超音波検査による小脳低形成の評価として大槽や小脳左右径測定が有用であると報告されているが,18 trisomyにおける小脳低形成ではそれらの計測値が正常範囲を示す事例が多く,従来の計測法では小脳低形成の診断は不十分であると考えられる.そこで,左右径と同時に前後径を測定し,前後径/左右径比の正常単胎での基準値の作成を行い,18 trisomy症例における小脳低形成の評価への有用性について検討した.
【方法】
2012年4月から2016年8月の期間に,妊娠中に小脳計測を行った正常単胎285例を対象とし,小脳左右径,前後径,および前後径/左右径比の正常値の算出を行った.また,18 trisomy 14例における計測値との比較を行った.
【結果】
正常単胎での検討では,小脳左右径と前後径は,それぞれ相関係数r = 0.800(p<0.01),r = 0.665(p<0.01)で妊娠週数とともに有意に増加した.一方,小脳前後径/左右径比は妊娠週数によらず一定の値を示し,中央値が0.52(標準誤差0.003,95%信頼区間0.518 - 0.530)であった.18 trisomyの検討では,小脳左右径はいずれも正常範囲内だったが前後径は低値であり,前後径/左右径比は中央値0.39(0.32 - 0.44)で,正常単胎と比較して有意な低値を示した(p<0.001).ROC曲線を作成し(AUC = 0.988),前後径/左右径比= 0.44をcut off値とした場合,感度94.7%,特異度100%,陽性適中率100%,陰性適中率48.3%であった.
【考察】
正常胎児の小脳前後径/左右径比は妊娠週数に関わらず約0.5の一定値を示した.18 trisomyでは,左右径が正常でも前後径が低値の形態の小脳低形成となり,結果的に前後径/左右径比は正常単胎よりも有意に低値となった.前後径/左右径比が0.44以下の場合は,18 trisomyによる小脳低形成を念頭におき精査および周産期管理を行う必要があると考えられた.
【結論】
胎児前後径/左右径比の測定は容易で,かつその値は約0.5と妊娠週数に関わらず一定であるため評価が簡便にできる.本計測は18 trisomyにおける胎児小脳低形成のスクリーニングに非常に有用な指標である.