Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2017 - Vol.44

Vol.44 No.Supplement

一般口演 消化器
エラストグラフィ3

(S539)

ファントムを用いたSWEにおける計測深度及び機種による差の検討

Examination of differences by the measurement depth and devices using a phantom in SWE

渡邊 幸信, 小川 眞広, 三浦 隆生, 後藤 伊織, 山本 義信, 石綿 宏敏, 小野 良樹, 森山 光彦, 長沼 裕子, 石田 秀明

Yukinobu WATANABE, Masahiro OGAWA, Takao MIURA, Iori GOTO, Yoshinobu YAMAMOTO, Hirotoshi ISHIWATA, Yoshiki ONO, Mitsuhiko MORIYAMA, Hiroko NAGANUMA, Hideaki ISHIDA

1日本大学病院消化器内科, 2横手市民病院消化器内科, 3秋田赤十字病院超音波センター

1Gastroenterology, Nihon University Hospital, 2Gastroenterology, Yokote Municipal Hospital, 3Center of Diagnostic Ultrasound, Akita Red Cross Hospital

キーワード :

【はじめに】
超音波診断装置に組織弾性イメージングが出現し数年が経過し普及して来ている.初めに登場したstrain imagingは相対的評価のみであり定量的な評価は困難であったが,Share Wave Elastography(以下SWE)が出現し,定量的な計測が可能となった.しかし臨床の場においては,同一症例であっても計測部位により測定値が異なることを経験することも少なくない.そこで今回我々は,ファントムを用いて計測深度による数値の影響および機種による差を検討したので報告をする.
【方法】
使用装置:Siemens社製ACUSON S3000/使用探触子6C1,GEヘルスケアジャパン社製LOGIQE9/使用探触子6C-1,東芝メディカルシステムズ社製Aplio 500/使用探触子PVT-375BT.
使用ファントム:CIRS社製Share Wave liver Fibrosis Phantomの4種類のファントム使用(3kPa,12kPa,27kPa47kPa).
測定方法:プローブを固定しファントムの中心に設定した.機種によらず,Gain,dynamic range,Focus位置等の設定は可能な限り同一条件とした.2cmより浅い部分ではビームフォーミングが十分でなく計測にばらつきが生じるため,深度を2cm~7cmの間で各0.5cmの間隔でROI深度を下げ,各深度で測定を5回行った.最大・最小を切り捨て残りの3回の平均値を測定値として用いた.同様の計測方法を3機種で施行した.
【結果】
同一ファントムであっても測定値が異なることが確認された.これは,硬さの異なるファントムであっても同じであった.さらに3機種ともに深部方向へいくにつれ,測定値の減少を認めた.また,この傾向は硬度の高いファントム(47KPa)で顕著となった.
【考察】
これまでも当学会で装置の機種間による差や測定部位による差について述べられているがファントム実験で行っても同様のことが確認できた.特に装置間による差は明らかであり,装置を変更しての経過観察は好ましくないことが考えられた.これは,装置による剪断波の周波数や発生の手法が異なることに起因すると考えられ,条件統一には厳しい環境であると思われた.また,深部方向への差や硬いファントムでの差が顕著となる傾向があったことは,臨床の場で肝硬変症例においての測定値のばらつきが多いことの原因の一つになることが推測された.今後客観性の向上のためには,プローブの周波数の差やプローブの圧迫の差の検討も加える必要があると考えられた.SWEの測定環境による実測値との比較の報告は少なく今後のdata samplingに際し有用な情報になると考え報告をした.