Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2017 - Vol.44

Vol.44 No.Supplement

一般口演 消化器
エラストグラフィ2

(S535)

「到達時間等高線」表示の有用性の検討

Effectiveness for usefulness of Propagation mode

森 秀明, 西川 かおり, 關 里和, 川村 直弘, 奥山 秀平, 小榑 二世, 塚田 幾太郎, 峯 佳毅, 岸野 智則, 黒岩 紀子

Hideaki MORI, Kaori NISHIKAWA, Satowa SEKI, Naohiro KAWAMURA, Shuuhei OKUYAMA, Kazutoki KOGURE, Ikutarou TSUKADA, Yoshitake MINE, Tomonori KISHINO, Noriko KUROIWA

1杏林大学医学部第三内科, 2杏林大学医学部保健学部, 3東芝メディカルシステムズ株式会社本社

1The Third Department of Internal Medicine, Kyorin University School of Medicine, 2Department of Laboratory, Kyorin University School of Medicine, 3Head Office, Toshiba Medical Systems Co.,Ltd.

キーワード :

【はじめに】
超音波エラストグラフィには組織に一定の圧を加えたときに生じる歪みの大きさを見るstrain elastographyと,組織の中を剪断波(shear wave)が伝播する速度を見るshear wave elastography(SWE)の2つの方法があり,消化器領域では主として急性または慢性肝疾患の評価に用いられている.東芝メディカルシステムズ社が開発したSWEは音響的プッシュパルスによって組織の一部が変形することで発生した剪断波が組織の中を伝播する速度を検出し,それに基づいて組織の硬さを評価している.線維化により組織が硬くなると剪断波は速く伝わるため,速度は高値を示す.測定値は「剪断波伝播速度(m/s)」または「弾性率(kPa)」で表示することができる.臨床の場では測定値に誤差が見られた場合,データの信憑性が問題になるが,これを解決する目的で開発された技術に「到達時間等高線」表示がある.また今回新たに開発されたSWE MAD(Measurement Area Detection)はSWEの計測の際にColor ROI内を微小領域(SD-ROI)に区分し,それぞれの領域内のSD値を算出し,ユーザーが設定した閾値以下の領域をピックアップし,それら全体の平均値とSD値を算出して表示する手法であり,算出に使用したSD-ROIは,Color ROI内に表示される.
【目的と方法】
健常者と慢性肝疾患に対して「到達時間等高線」表示で用手的に計測した「剪断波伝播速度(m/s)」ないし「弾性率(kPa)」を測定し,今回新たに開発されたSWE MADで自動的に計測した「剪断波伝播速度(m/s)」ないし「弾性率(kPa)」を比較検討した.
【使用装置】
使用装置とプローブは東芝メディカルシステムズ社製Aplio i 800(プローブ:PVI-475BX)
【結果と考察】
1)「到達時間等高線」表示は一定の間隔で観測された剪断波の位置を等高線で表示したもので,硬い組織ほど剪断波が速く伝播するため等高線の間隔が広くなり,逆に軟らかい組織では等高線の間隔が狭くなる.また同じ部位において等高線の間隔が一定であればデータの信頼性が担保されており,逆に間隔が不均一であれば信頼できないデータであることがわかるため,「剪断波伝播速度(m/s)」ないし「弾性率(kPa)」の測定を行う上で有用な情報を提供してくれる.
2)開発当初はスイッチを切り替えることで「剪断波伝播速度(m/s)」と「弾性率(kPa)」および「到達時間等高線」表示が順次表示されていたが,バージョンアップにより2画面表示で前述の測定値と「到達時間等高線」表示を同時に1つの画面で表示することが可能になったため,より簡便に評価ができるようになった.
3)SWE MAD(Measurement Area Detection)はマニュアルでROIを設定しなくても,自動的に「剪断波伝播速度(m/s)」ないし「弾性率(kPa)」を計測してくれるため,より短時間で計測値を得ることができるようになった.また健常者および慢性肝疾患患者においても従来の用手的に測定した値との相関性がみられた.
【結論】
SWE MAD(Measurement Area Detection)はより簡便に「剪断波伝播速度(m/s)」ないし「弾性率(kPa)」が計測可能であり,有用な手法と思われる.