Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2017 - Vol.44

Vol.44 No.Supplement

特別プログラム 産婦人科
シンポジウム 産婦人科1 新しい技術の産婦人科領域への導入

(S300)

胎盤娩出前後におけるshear wave velocityと分娩後出血の関連性

Correlation between postpartum bleeding and share wave velocity during around placental delivery: A preliminary study

奥山 亜由美, 土肥 聡, 市塚 清健, 瀬尾 晃平, 山口 摩佑子, 加藤 明澄, 長塚 正晃

Ayumi OKUYAMA, Satoshi DOHI, Kiyotake ICHIZUKA, Kouhei SEO, Mayuko YAMAGUCHI, Azumi KATO, Masaaki NAGATSUKA

昭和大学横浜市北部病院産婦人科

Department of Obstetrics and Gynecology, Showa University Northern Yokohama Hospital

キーワード :

【目的】
分娩後の大量出血は母体死亡三大死因の1つであり,胎盤娩出後に子宮収縮不良の場合に多くなる.一般に子宮収縮の程度は触診で評価しており,主観的に評価されているのが現状である.より客観的で実用的な手段として,我々は音響放射圧を利用して軟部組織を微小変位させ,その変位量を超音波で測定することにより組織の硬さを測定する手法:acoustic radiation force impulse(ARFI)imagingに着目した.ARFIは乳腺疾患診断や肝疾患線維化診断に有効であり,一般臨床に広く利用されるようになっている.ARFIから得られる測定値shear wave velocityを用いることにより,子宮復古の程度と分娩後出血量の多寡が予測できるかを検証すること.
【対象】
2015年1月から2016年12月までに書面同意を得て研究参加した妊婦12名を対象とした.なお,子宮奇形の妊婦や分娩様式が緊急帝王切開に変更になった場合,癒着胎盤により緊急子宮全摘を要する症例は除外した.
【方法】
経腟分娩にて児娩出後から胎盤娩出前,胎盤娩出直後,児娩出から1時間後及び2時間後の子宮前壁のshare wave velocity[m/s]を各定点で連続して3回計測し,その平均値を計測値とした.
また,研究参加者の背景及び出血量(分娩時出血,1時間値,2時間値,必要と判断された場合は3時間値)も対象とした.なお,この研究は当院倫理委員会の承認を得て実施した.
【結果】
share wave velocity値は胎盤娩出前・1時間値・2時間値の3定点において胎盤娩出前値<1時間値>2時間値(凸型パターン),娩出直前値>1時間値<2時間値(凹型パターン)の2パターンを示した(図).分娩時出血量は凸型,凹型の平均値でそれぞれ374±187.5g,516±276.8gであった.
胎盤娩出前と胎盤娩出直後のshare wave velocityの増減の検討では,両データの揃っている全10症例で胎盤娩出前<胎盤娩出直後の場合に凸型,胎盤娩出前>胎盤娩出直後の場合に凹型を示した
【結論】
share wave velocity値が胎盤娩出前に比べ胎盤娩出直後で減少する例では凹型パターンを示したことより,分娩時出血が増加する可能性が示唆された.分娩後の子宮収縮が客観的に評価可能なことが示され,胎盤娩出直前直後のshare wave velocity値の計測は分娩時出血量の予測につながる可能性が示唆された.