Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2017 - Vol.44

Vol.44 No.Supplement

特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器1 膵臓 慢性膵炎診断における超音波の役割

(S242)

自己免疫性膵炎の超音波内視鏡像における慢性膵炎様変化の臨床的意義

Clinical meanings of the EUS findings like chronic pancreatitis in the autoimmune pancreatitis

菅野 敦, 正宗 淳, 下瀬川 徹

Atsushi KANNO, Atsushi MASAMUNE, Tooru SHIMOSEGAWA

東北大学病院消化器内科

Division of Gastroenterology, Tohoku University Graduate School of Medicine

キーワード :

(背景)自己免疫性膵炎(AIP)はリンパ球形質細胞浸潤,storiform fibrosisなど特異的な組織像を特徴とし画像所見上膵腫大を来す.AIPは,経過中膵石の発生など慢性膵炎へ進展する症例が存在する事が知られているが,慢性膵炎へ進展する症例の特徴は明らかにされていない.また,超音波内視鏡(EUS)でAIPの膵腫大の部分を観察した際に慢性膵炎で認められる点状や索状の高エコーが観察されるときがあるが,その臨床的意義は不明である.(目的)AIPのEUSにおけるCP様変化の臨床的意義,特に慢性膵炎との関連性を明らかにすること.(対象)2004年4月から2016年12月まで当科で精査加療し現在も当科に通院しているAIP 114例中EUSを施行した105例(平均年齢:65±12.2(21-82)歳,性別:男性83例/女性22例,平均観察期間1355±1093日).AIPは臨床診断基準2011を用いて診断された.(方法)EUSはオリンパス社製GF-UE260AL5,観測装置はALOKA社製Prosoundα10を使用した.EUSにて膵腫大の部分を観察し,Rosemond分類におけるEUS所見(lobularity, nonhoneycombing lobularity, hyperechoic foci, stranding, cysts, dilated side branches, hyperechoic MPD margins)の項目数を後方視的に評価した.経過中EUSを2回施行した症例(76例)のうち,項目数が減少した症例をEUS所見の改善と定義し,その有無を評価した.膵石が新たに発生した場合に慢性膵炎進展と定義した.検討項目は(A)慢性膵炎進展群9例と(B)非進展群96例に分け,各群における(a)血清IgG4値(b)膵外病変(OOI)(c)ステロイド投与の有無(d)再燃の有無(e)EUS所見数(f)EUS所見の改善の有無を比較した.(結果)(a)IgG4値A:B=579.2±158.6:481.0±58.15,p=0.63(b)膵外病変(有/無);A群8/1:B群83/14 p=0.99,(c)ステロイド(有/無);A群8/1:B群71/26 p=0.44,(d)再燃(有/無);A群4/5:B群16/81 p=0.06,(e)EUS所見数A:B=2.0±0.3:1.7±0.1,p=0.46(f)EUS所見の改善(有/無)A群1/6:B群51/18 p<0.01と慢性膵炎進展症例でEUS所見の改善した症例が有意に少なかった.再燃の有無とEUS所見改善の有無を用いて多変量解析を行うと,EUS所見改善(p<0.01)で有意差を認めた.(結語)AIPから慢性膵炎に進展する症例は少数ながらも存在する事が示された.EUSによるAIPの腫大部における慢性膵炎様所見の改善しない症例は,慢性膵炎に進展する可能性が示唆された.