Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2017 - Vol.44

Vol.44 No.Supplement

特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器1 膵臓 慢性膵炎診断における超音波の役割

(S241)

早期慢性膵炎の拾い上げにおける経腹壁real-time tissue elastographyの有用性

Usefulness of transabdominal real-time tissue elastography in the screening of early chronic pancreatitis

石井 康隆, 芹川 正浩, 壷井 智史, 栗原 啓介, 宮木 英輔, 河村 良太, 關藤 剛, 中村 真也, 茶山 一彰

Yasutaka ISHII, Masahiro SERIKAWA, Tomofumi TSUBOI, Keisuke KURIHARA, Eisuke MIYAKI, Ryota KAWAMURA, Tsuyoshi SEKITO, Shinya NAKAMURA, Kazuaki CHAYAMA

広島大学病院消化器・代謝内科

Department of Gastroenterology and Metabolism, Hiroshima University Hospital

キーワード :

【背景】
早期慢性膵炎を拾い上げ,治療介入を行うことは慢性膵炎の予後改善に重要である.反復する上腹部痛発作や膵酵素値異常を有する症例は早期慢性膵炎の可能性があるが,全例にEUSを行うことは困難である.Real-time tissue elastography(RTE)は超音波を用いて組織の弾性情報を画像化する技術であり,組織の線維化の程度を評価する方法として様々な領域でその有用性が報告されている.今回我々は,低侵襲な経腹壁超音波下RTEの早期慢性膵炎の拾い上げにおける有用性を検討した.
【方法】
反復する上腹部痛発作あるいは血中膵酵素値異常の精査目的に経腹壁RTEとEUSを同時期に施行した37例を対象とした.超音波診断装置はHI VISION Ascendus(Hitachi-Aloka Medical)を用い,RTEは心窩部横走査で腹部大動脈波による組織の変形を利用して施行し,膵体部の組織弾性情報を計測した.得られた組織弾性情報のうちMEAN(相対ひずみ平均値)と%AREA(低ひずみ領域の占める面積比率)を検討に使用した.検討項目は以下の三項目である.(1)対象症例の臨床所見,EUS所見,(2)早期慢性膵炎と正常膵のMEAN値,%AREA値の比較,(3)早期慢性膵炎の診断能.
【結果】
(1)反復する上腹部痛発作は14例,血中膵酵素値異常は33例に認められた.早期慢性膵炎のEUS所見は,蜂巣状分葉エコー2例,不連続な分葉エコー5例,点状高エコー8例,索状高エコー14例,嚢胞9例,分枝膵管拡張2例,主膵管辺縁高エコー14例で認められ,診断は早期慢性膵炎15例(平均年齢60.5歳,男女比8:7),正常膵22例(平均年齢62.8歳,男女比9:13)となった.(2)早期慢性膵炎と正常膵のMEAN値(中央値)はそれぞれ68.2と90.1であり,早期慢性膵炎が有意に低値であった(P<0.001).一方,%AREA値はそれぞれ52.6と29.7であり,早期慢性膵炎が有意に高値であった(P<0.001).(3)MEAN値を用いてROC解析を行い,カットオフ値を算出した.AUCは0.93,カットオフ値を79.3に設定すると早期慢性膵炎の診断能は感度86.7%,特異度90.5%であった.
【結語】
上腹部痛発作,血中膵酵素値異常を有する患者からの早期慢性膵炎の拾い上げに経腹壁RTEは有用な可能性がある.