Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2017 - Vol.44

Vol.44 No.Supplement

特別プログラム 循環器
ワークショップ(オーディエンス・レスポンスシステム) 循環器3 定量評価の落とし穴

(S227)

左室収縮機能

The Pitfalls of Quantitative Evaluation of Left Ventricular Systolic Function

若見 和明, 菊池 祥平, 大手 信之

Kazuaki WAKAMI, Shohei KIKUCHI, Nobuyuki OHTE

名古屋市立大学大学院医学研究科心臓・腎高血圧内科学

Department of Cardio-Renal Medicine and Hypertension, Nagoya City University Graduate School of Medical Sciences

キーワード :

左室収縮機能評価の定量的な指標として今も昔も普遍的に使用されているのが左室駆出率(left ventricular ejection fraction: LVEF)である.周知のごとくLVEFは一回拍出量を拡張末期容積で除して得られる指標である.虚血や圧・容量負荷などの様々な原因により左室心筋が局所あるいは全体的に障害されると収縮末期容積が増大するが,そのとき左室はFrank-Starlingの機序により左室拡張末期容積を拡大させて一回拍出量を維持する.この現象(左室のリモデリング)はLVEFの低下として鋭敏に反映される.左室収縮機能が低下した心不全(heart failure with reduced EF:HFrEF)症例を対象にした場合,(死亡)リスクの層別化や治療方針の決定,更には治療効果(左室のリバースリモデリング)の評価などの点においてLVEFの値が持つ臨床的意義は大きい.その一方で左室収縮能が保持された心不全(HF with preserved EF:HFpEF)を対象とするときにはLVEF値の臨床的意義は未だ定まっていない.さて,LVEF≧50%の症例におけるLVEF値はpreserved EF以上の意義を持ち得るのであろうか? 左室収縮-弛緩連関(すなわちelastic recoil)の視点に立てばelastic recoilを生み出すことのできる左室は良好な収縮機能と弛緩能の両者を保持していると考え得る.elastic recoilを生み出すことのできるほどの良好な収縮機能を有する左室のLVEF値は何%なのか?また,その値の持つ意味を例えば心筋ストレイン解析等の他のモダリティーで検証することができるのか等について触れたい.