Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2016 - Vol.43

Vol.43 No.Supplement

一般口演
消化器 肝腫瘍:診断②

(S681)

肝腫瘍性病変の鑑別診断におけるVirtual Touch Quantification(VTQ)法の有用性

Usefulness of the Virtual Touch Quantification(VTQ)in differential diagnosis of liver tumors

吉田 昌弘1, 西村 貴士1, 2, 青木 智子5, 東浦 晶子1, 柴田 陽子1, 橋本 眞里子1, 廣田 誠一3, 藤元 治朗4, 西口 修平2, 飯島 尋子1, 2

Masahiro YOSHIDA1, Takashi NISHIMURA1, 2, Tomoko AOKI5, Akiko HIGASHIURA1, Yoko SHIBATA1, Mariko HASHIMOTO1, Seiichi HIROTA3, Jiro FUJIMOTO4, Shuhei NISHIGUCHI2, Hiroko IIJIMA1, 2

1兵庫医科大学超音波センター, 2兵庫医科大学内科・肝胆膵科, 3兵庫医科大学病院病理部, 4兵庫医科大学肝胆膵外科, 5公立八鹿病院内科

1Depertment of Ultrasound Imaging Center, Hyogo College of Medicine, 2Depertment of Internal Medicine, Division of Hepatobiliary and Pancreatic Disease, Hyogo College of Medicine, 3Depertment of Surgical Pathology, Hyogo College of Medicine, 4Depertment of Surgery, Division of Hepatobiliary and Pancreatic Disease, Hyogo College of Medicine, 5Internal Medicine, Yoka Hospital

キーワード :

【目的】
Virtual Touch Quantification(VTQ)は肝線維化進展度診断に広く使用され,その有用性が報告されてきた.VTQは任意部位の測定が可能であり,腫瘍の性状診断や鑑別の応用に期待されている.代表的な肝腫瘍性病変での診断の可能性について検討したので報告する.
【対象・方法】
2008年10月から2015年10月までの間に当院でVTQ法を施行した346例(男性 203例,女性142例 年齢23歳〜90歳 平均年齢63歳)の肝細胞癌147結節,肝血管腫96結節,転移性肝腫瘍76結節,限局性結節性過形成12結節,肝内胆管癌7結節,細胆管癌4結節,肝血管筋脂肪腫4結節を対象とした.剪断波速度(Vs値)は,持田シーメンス社のACUSON S2000/3000を使用し,腫瘍部および腫瘍近傍の非腫瘍部にROIをあわせて,安定して測定可能であった3〜5回の平均値より求め,これらの腫瘍別の硬度を検討した.さらに肝細胞癌についてはBモード所見,分化度,辺縁低エコー帯の有無別,転移性肝癌では原発巣別でも検討した.本検討は院内倫理委員会の承諾を得ている.
【結果】
肝腫瘍性病変の平均腫瘍径(mm)はそれぞれ肝細胞癌37±26,肝血管腫29±24,転移性肝腫瘍29±18,限局性結節性過形成28±14,肝内胆管癌70±64,細胆管癌66±50,肝血管筋脂肪腫45±31であった.腫瘍部と非腫瘍部のVs値(m/s)はそれぞれ肝細胞癌1.79±0.75, 1.89±0.69,肝血管腫1.43±0.60, 1.14±0.25,転移性肝腫瘍2.70±1.02, 1.25±0.32,限局性結節性過形成2.47±0.99, 1.09±0.15,肝内胆管癌2.61±0.91,1.54±0.50,細胆管癌3.17±0.56,1.88±1.26,肝血管筋脂肪腫1.08±0.38, 1.12±0.11であり,転移性肝腫瘍・細胆管癌のVs値は肝細胞癌(P<0.001, P=0.012),転移性肝腫瘍・限局性結節性過形成・肝内胆管癌・細胆管癌のVsは肝血管腫と肝血管筋脂肪腫(P<0.001 P=0.002,P<0.001 P=0.034,P=0.003 P=0.035, P<0.001 P=0.004,)と比較して有意に高値であった.肝細胞癌の検討では,Bモード所見別(高エコー1.66±0.43,低エコー1.74±0.87,モザイク1.85±0.73),分化度別(高分化型1.61±0.46,中分化型1.80±0.79,低分化型2.00±1.28),辺縁低エコー帯(あり1.65±0.08,なし1.95±0.09)であった.辺縁低エコー帯の有無のみ腫瘍硬度に有意差を認めた(P=0.018).原発巣別の転移性肝腫瘍の腫瘍硬度は,胃(n=14)3.09±1.02,大腸(n=19)2.55±0.70,膵臓(n=10)1.89±0.89,肺(n=5)2.86±0.94,腎(n=4)3.20±1.48,乳腺(n=3)2.57±1.32,その他(n=21)2.86±1.08と,症例数が少ないため有意差は認めなかったが,今回の検討では胃癌,腎癌由来のものがやや高値,膵癌由来がやや低値であった.
【結語】
VTQを使用した肝腫瘍性病変の硬度診断は,通常の画像情報とは別視点からの臨床情報が得られ,肝腫瘍性病変の性状および鑑別診断に期待がもたれる.