Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2016 - Vol.43

Vol.43 No.Supplement

一般口演
循環器 心機能評価②

(S599)

PV flowと拡張能の評価

PV flow and determination of diastolic dysfunction grade

桑木 恒, 氏野 経士, 竹田 光男

Hiroshi KUWAKI, Keiji UJINO, Mitsuo TAKEDA

富永病院循環器科

Department of Cardiology, Tominaga Hospital

キーワード :

【背景】
心機能評価のひとつとして左室拡張能があり,拡張能の違いによって予後が異なることが今まで報告されてきた.しかし,従来の指標では分類不能とされている症例も多かった.そこで,以前我々は拡張能を正常(Grade 0),弛緩障害(Grade 1),左室拡張末期圧上昇を伴う弛緩障害(Grade 1a),偽正常型(Grade 2),拘束型(Grade 3)と分類(JACC Img 2014;7(8):749-58)すると今まで分類不能とされていたものも含めて評価できると報告した.PV flowも従来拡張能評価のための指標のひとつとして使用されているが,PV flowは経胸壁心エコー図検査では全症例観察できるものではなく,上記の拡張能分類ではPV flowと拡張能との関連はまだ詳細に調べられていない.経食道心エコー図検査では肺静脈血流の評価が容易であり,今回我々は経食道心エコー図検査を試行した症例のPV flowと左室拡張能の評価を行った.
【方法】
当院で2015年9月から11月の3ヶ月で経食道心エコー図検査を試行した連続110症例を対象とし,PV flowを計測してS波,D波,PVA波を計測した.また,同症例に対して経胸壁心エコー図検査を行い従来の拡張能評価を行った.
【結果/考察】
以前報告されているようにE/AとS波,D波などの相関は明らかではなかったが,S/D比と拡張能は有意に相関した.