Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2016 - Vol.43

Vol.43 No.Supplement

一般口演
循環器 経食道エコー・弁膜症

(S583)

『経食道エコーを用いた僧帽弁の3D解析における新旧ソフトでの比較検討』

Efficacy and Accuracy of Novel Automated Mitral Valve Quantification: Three-dimensional Transesophageal Echocardiographic Study

福田 秀一郎1, 鍵山 暢之2, 土岐 美沙子1, 住友 泉1, 有高 進悟1, 東儀 浄孝2, 三木 知紀2, 林田 晃寛2, 吉田 清2

Shuichirou FUKUDA1, Nobuyuki KAGIYAMA2, Misako TOKI1, Izumi SUMITOMO1, Shingo ARITAKA1, Kiyotaka TOUGI2, Tomonori MIKI2, Akihiro HAYASHIDA2, Kiyoshi YOSHIDA2

1心臓病センター榊原病院臨床検査科, 2心臓病センター榊原病院循環器内科

1Department of Laboratory Medicine, The Sakakibara Heart Institute of Okayama, 2Department of Cardiology, The Sakakibara Heart Institute of Okayama

キーワード :

【背景】
僧帽弁疾患において,僧帽弁複合体の三次元的構造の定量評価は弁膜症の評価に有用であることが近年報告されているが,計測が煩雑であったため広く臨床に普及しているとは言い難い.MVQ(PHILIPS社)は従来最も普及していた僧帽弁三次元解析ソフトウェアのひとつだが,やはり日常業務で使用するためには時間がかかりすぎるという側面があった.今回,新たに開発された自動化ソフトMVN(PHILIPS社)およびMVQを用いて,各々のソフトウェアでの解析時間の長さと検査値の正確性に関して比較検討したので報告する.
【方法】
当院で経食道心エコー図検査を行い,僧帽弁の3Dデータセットを取得した機能的僧帽弁逆流症15名,僧帽弁逸脱症32名,正常群27名の合計74名を対象として,後ろ向き解析を行った.2名のソノグラファーと1名の循環器内科医が全症例に対して,MVNとMVQの両方で解析を行い,各ソフト間での平均解析時間と平均測定値の一致率を調査した.また,MVNおよびMVQそれぞれでの検者間一致率を測定し,比較した.解析時に検者には解析症例の属性は伏せて行った.
【結果】
解析にかかった時間は全体(260±65秒vs.381±68秒,p<0.001)でも,いずれの疾患(機能性僧帽弁逆流症234±42秒vs.378±64秒,p<0.001;僧帽弁逸脱症293±69秒vs.407±67秒,p<0.001;正常群235±52秒vs.351±60秒,p<0.001)においても,MVNを用いた方がMVQを用いた場合より有意に短かった.MVNを用いた測定値とMVQを用いた測定値は高い一致率を認めた.また検者間での測定値はMVNを用いた場合も,MVQを用いた場合も高い一致率を認め,その一致率はソフト間で有意な差を認めなかった.
【結論】
僧帽弁の形態を定量化する上で新たに開発された自動化ソフト(MVN)はマニュアルソフト(MVQ)と比較して解析時間は短く,なおかつ同様の正確性をもって解析可能であることが示された.このような自動化ソフトは今後3D定量解析が臨床に広がる礎となる可能性がある.