Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2016 - Vol.43

Vol.43 No.Supplement

特別プログラム 消化器
シンポジウム 消化器 1 肝癌の治療・診断におけるシミュレーション・ナビゲーション超音波画像

(S304)

超音波画像のVolume dataが可能とするシミュレーション画像

The simulation image that Volume data of ultrasonography permit

渡邊 幸信1, 小川 眞広1, 林田 まり子1, 高安 賢太郎1, 三浦 隆生1, 松本 直樹1, 中河原 浩史1, 森山 光彦1, 長沼 裕子3, 石田 秀明2

Yukinobu WATANABE1, Masahiro OGAWA1, Mariko HAYASHIDA1, Kentaro TAKAYASU1, Takao MIURA1, Naoki MATSUMOTO1, Hiroshi NAKAGAWARA1, Mitsuhiko MORIYAMA1, Yuko NAGANUMA3, Hideaki ISIDA2

1日本大学病院消化器内科, 2秋田赤十字病院超音波センター, 3横手市立病院消化器内科

1Gastroenterology, Nihon University Hospital, 2Center of Diagnostic Ultrasound, Akita Red Cross Hospital, 3Gastroenterology, Yokote Municipal Hospital

キーワード :

【目的】
PCの高速化に伴い超音波診断装置においても3次元画像が少ないストレスで得られるようになった.3次元画像の扱いはマニュアルのスキャンで取得したdataから作成する手法と3D専用プローブにより定量的なdataを取得して行う手法,さらには磁気センサーを用いて超音波画像に位置情報を加味して扱う手法の3通りがある.いずれの方法においても画像作成時間が年々短縮され臨床的に頻繁に使用されるようになりつつある.特に肝癌の治療においては1方向のみの観察,1種類のみの検査で済ませることは少なく総合画像診断で治療シミュレーションやナビゲーションを行う機会も多くなってきている.今回我々は肝がん治療で行うシミュレーションやナビゲーションの手法を報告し,どのような貢献をもたらしているのかを検討したので報告をする.
【対象】
当院で総合画像診断を行い臨床的に診断がついている肝細胞癌症例である.
【方法】
使用装置:GEヘルスケア社製LOGIQE9,S8,東芝メディカルシステムズ社製APLIO500,日立アロカメディカルAscendus.造影超音波検査はSonazoid®の0.5ml/bodyの急速静注で施行した.
【結果】
統合画像を行い,CT,MRI画像の併用画像で広い視野を得られるようになり,超音波の高い時間・空間分解能を利用できるようになった.また参照画像の多様化によりシミュレーション画像やナビゲーションも多様化しており活用方法が広がっていると考えられる.これらの検査は超音波検査の視野・視点を変更した画像が得られるため,診断における見落としや穿刺治療における最適route選択などに有用であり,客観性の向上と共に医療安全の面からも有用であると考えられる.
【考察】
統合画像作成は当院では全機種中央画像サーバーとon-line化が出来ており患者や入れ替え時に取り込み可能であるが,前準備に時間が割かれる欠点は否定できない.しかし,参照画像があって困ることはなく,超音波検査をしながら総合画像診断を行うことが可能となっており,全体像を把握した上での的を縛った造影超音波検査が可能となると考えられた.このことにより術前,術中ガイド,術後効果判定,後の再発診断と継続して同じモダリティーで観察が可能であり臨床的に有用であると考える.
【結論】
統合画像システムの導入で超音波検査が総合画像診断の扇の要的な存在になることが示唆された.