Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2015 - Vol.42

Vol.42 No.Supplement

一般口演 消化器
肝腫瘍(治療②) 

(S578)

Volume Navigation system使用下でのRFA(経皮的ラジオ波焼灼療法)の有用性

Utility of radiofrequency ablation for hepatcellular carcinoma using the Volume Navigation system

辻 望1, 乙部 克彦1, 橋ノ口 信一1, 安田 慈1, 今吉 由美1, 堀 優1, 日比 敏男1, 熊田 卓2, 豊田 秀徳2, 多田 俊史2

Nozomi TSUJI1, Katsuhiko OTOBE1, Shinichi HASHINOKUCHI1, Shigeru YASUDA1, Yumi IMAYOSHI1, Yu HORI1, Toshio HIBI1, Takashi KUMADA2, Hidenori TOYODA2, Toshifumi TADA2

1大垣市民病院診療検査科形態診断室, 2大垣市民病院消化器内科

1Department of Clinical Research, Ogaki Municipal Hospital, 2Department of Gastroenterology, Ogaki Municipal Hospital

キーワード :

【目的】
経皮的ラジオ波焼灼療法(以下RFA)は,肝細胞癌(以下HCC)に対する治療として比較的低侵襲で簡便,かつ確実な治療効果が得られる方法として確立されてきた.CTやMRI画像を契機に発見されたHCCが,超音波画像では認識困難な場合が多々見られ,CTやMRI画像と超音波画像同期することができるfusion imageの有用性が報告されている.
当院では,2014年6月よりGE社製Logiq E9を導入し,B-modeのみで認識が難しい結節に対してはVolume Navigation system(以下V-navi)を使用した上で治療を行っているが,導入前は認識困難な症例ではソナゾイド®による造影超音波を用いてRFAを行ってきた.
今回,我々はV-navi使用時と従来行ってきた手法とのRFAの精度について比較検討した.
【対象・方法】
2010年1月から2014年11月までにRFAを施行した485例のうち,MRIもしくはCTにて治療効果判定がされている180例(V-navi下,18症例とV-navi未使用例,162症例(B-mode下142.症例・造影剤使用下20症例))のうち,1回のRFAの焼灼範囲内に含むことができる,25mm以下のHCCを対象とした.なお,治療効果判定はMRIもしくはCTにて,治療対象となるHCCの結節径より,ひとまわり以上の焼灼範囲が認められた場合に効果ありと判定した.
【結果】
MRIおよびCTにて焼灼範囲内に全体がふくまれていないと判定されたのは,B-mode下142例中18例(13%),造影剤使用下20症例中5例(25%)であった.V-navi使用下では,MRIおよびCTにて焼灼範囲内に全体がふくまれていないと判定されたのは,現時点では1例も見られなかった.
【考察】
造影剤使用下にて焼灼範囲内に結節全体が含まれていなかった症例が多かった理由として,B-modeにて認識困難もしくは認識できない結節を対象としていたためと考えられた.V-naviを使用した上でのRFAも,B-modeでの認識が難しい症例が多いが,他のmodality画像と同期することで腫瘍の正確な位置が同定すること容易となり,RFAの精度を向上させることができたと考える.以上よりVolume Navigation system使用下でのRFA治療は腫瘍へのより正確な穿刺が可能となり,B-mode下もしくは造影超音波下のRFAと比較して,有用であると考えられた.