Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2015 - Vol.42

Vol.42 No.Supplement

一般口演 消化器
肝腫瘍(診断 その他) 

(S570)

簡便な小肝腫瘍の検出方法〜初心者を対象とした仮想超音波の併用〜

Simple detection of small liver tumor〜Combination of virtual ultrasound sonography for US beginner〜

小川 力1, 荒澤 壮一1, 出田 雅子1, 柴峠 光成1, 西田 知紗2, 村川 佳子2, 河合 直之2, 丸山 哲夫2, 木太 秀行2, 工藤 正俊3

Chikara OGAWA1, Souichi ARASAWA1, Masako IZUTA1, Mitsushige SHIBATOUGE1, Chisa NISHIDA2, Yoshiko MURAKAWA2, Naoyuki KAWAI2, Tetuo MARUYAMA2, Hideyuki KITA2, Masatoshi KUDO3

1高松赤十字病院消化器内科, 2高松赤十字病院腹部超音波室, 3近畿大学附属病院消化器内科

1Depertment of Gastroenterology and Hepatology, Takamatsu Red Cross Hospital, 2Depertoment of Ultrasound Sonography, Takamatsu Red Cross Hospital, 3Depertoment of Gastroenterology and Hepatology, Kinki University of Medicine

キーワード :

【背景】
近年RVS,V-NAVI,smart fusion等のFusion機能が開発され,日常診療でその有用性は認識されているが,Fusionはすべての施設で簡便にいつでも使える装置ではない問題点がある.今回Fusion機能の装備したUSが使えない施設での肝腫瘍の同定方法として,VINCETの仮想超音波を用いた方法の有効性について検討を行った.
【方法】
US前に造影CTまたは造影MRIにて肝腫瘍(平均腫瘍径8±4mm)を指摘された32症例,42結節(嚢胞24症例,血管腫8症例,肝細胞癌6症例,転移性肝腫瘍4症例)が対象結節.US検査を初めて2年未満の超音波技師と5年未満の2人の医師の計4人.USの検査前にVINCENTの仮想超音波を用いてシミュレーションしてからUSを行う群と,通常通りCT,MRIのaxialの画像情報のみで行う群の2群を前向きに振り分け,腫瘍の検出までの時間,検出率を検討した.
【結果】
腫瘍指摘までの時間は,仮想超音波を用いた群は47.8秒(7-111秒)であったのに対し,用いなかった群は112.9秒(14-313秒)と有意差を持って仮想超音波をあらかじめ用いた群の方が時間は短縮された(p=0.0002).腫瘍の検出率に関しては,仮想超音波を用いた群は100%(21/21)であったのに対し,用いなかった群は76.2(16/21)と有意差を持って仮想超音波をあらかじめ用いた群の方が検出率は良好であった(p=0.047).
【結果】
USの初心者と言われる施行医の群でも,一般に描出が困難とされる10mm前後の結節であっても,VINECTの仮想超音波を用いれば100%の検出率と描出時間の短縮が得られ,非常に有用と考える.