Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2015 - Vol.42

Vol.42 No.Supplement

一般口演 循環器
弁膜症 

(S513)

大動脈弁狭窄症患者における僧帽弁輪石灰化とエコーによる指標との関連

Relationship between Mitral Annular Calcification and Echocardiographic Parameters in Patients with Aortic Stenosis

藤田 澄吾子, 杉岡 憲一, 岩田 真一, 伊藤 朝広, 松村 嘉起, 葭山 稔

Suwako FUJITA, Kenichi SUGIOKA, Shinichi IWATA, Asahiro ITOU, Yoshiki MATSUMURA, Minoru YOSHIYAMA

大阪市立大学大学院医学研究科循環器内科学

Department of Cardiovascular Medicine, Osaka City University Graduate School of Medicine, Osaka, Japan

キーワード :

【背景】
僧帽弁輪石灰化(MAC)は,僧帽弁の線維性弁輪に石灰化が沈着する病態であるが,経胸壁心エコーで非侵襲的に観察できる.MACは,僧帽弁前尖よりも後尖に形成されやすいとされ,その存在は,血液透析,全身の動脈硬化や心血管イベントとの関連性が報告されている.また,重症大動脈弁狭窄症例でもしばしば認められる所見である.しかしながら,重症大動脈弁狭窄症におけるMACの関連因子についてはよく知られていない.本研究では,重症大動脈弁狭窄症例におけるMACの存在と経胸壁エコーによる心機能および経食道心エコーにおける胸部大動脈との関連について検討した.
【方法】
対象は経胸壁心エコーおよび経食道心エコーを施行した重症大動脈弁狭窄症患者182例(72±7歳,男性85例,平均弁口面積0.68±0.15 cm2).
経胸壁心エコーを用いて,左室駆出率,左室壁厚,僧帽弁輪運動速度(e’),MACの存在を評価した.また,経食道心エコーを用いて胸部大動脈を観察し,プラークの存在,プラーク厚および性状についても評価した.complexプラークは,largeプラーク(プラーク厚4mm以上),潰瘍性プラークまたは可動性プラークと定義した.MACの存在と,動脈硬化危険因子および心エコーによる心機能および胸部大動脈の動脈硬化との関連について評価した.
【結果】
重症大動脈弁狭窄症182例中,MACは88例(48%)において検出された.MACを有する群では有しない群と比較して,高齢(P<0.01)であり,女性(P<0.01),透析例(P<0.01),大動脈三尖弁例(P<0.01)の割合が有意に高率であった.また両群間で,心機能については,左室駆出率に有意差は認めなかったが,左室肥大例(P<0.05)の割合が高率で,e’は有意に低値であった(P<0.01).胸部大動脈の動脈硬化については,complexプラーク(P<0.01)検出率が有意に高率であった.さらに,ロジスティック多変量解析によると,左室肥大(P<0.05)および胸部大動脈complexプラークの存在(P<0.05)が,MACとの独立した関連因子であった.
【結論】
重症大動脈弁狭窄症におけるMACの存在は,心エコーで評価した左室肥大および胸部大動脈complexプラークの存在と密接な関連性を認めた.大動脈弁狭窄症例のMAC形成のメカニズムとして,大動脈弁狭窄および大動脈の高度動脈硬化による左室内圧上昇から生じる,僧帽弁装置に対する機械的圧負荷が関与する可能性が考えられた.