Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2015 - Vol.42

Vol.42 No.Supplement

一般口演 工学基礎
画像化技術② 

(S490)

動脈硬化スクリーニングのためのIMT計測機能の開発

Development of IMT Measurement function for Atherosclrerosis Screening

占部 真樹子1, 高木 一也2, 岡本 友規子2, 小笠原 正文2

Makiko URABE1, Kazuya TAKAGI2, Yukiko OKAMOTO2, Masafumi OGASAHARA2

1コニカミノルタ株式会社ヘルスケアカンパニー開発統括部, 2コニカミノルタ株式会社ヘルスケアカンパニー超音波事業推進部

1R&D Operations Healthcare Company,, Konica Minolta Corporation, 2Ultrasound Business Unit Healthcare Company, Konica Minolta Corporation

キーワード :

【背景・目的】
動脈硬化に起因する心血管系疾患は,世界的に主な死因の一つとなっており,また医療費抑制のため,治療から予防へのシフトが求められている.すなわち,動脈硬化の早期発見・予防が健康寿命の向上と医療費削減の両面から重要となっている.頸動脈のIMTは動脈硬化のリスク評価指標として有用であり,本稿では,今回新たに開発したIMT計測機能について報告する.
【方法】
頸動脈を含む動脈壁は,内膜,中膜,外膜から構成されており,内膜と中膜を合わせた厚さがIMTである.今回2種類のIMT計測機能を開発した.1つ目は自動IMT計測機能(Auto IMT)である.本機能は対象B画像から自動でIMTの最大値,最小値,平均値を算出する機能である.まず,超音波プローブで総頸動脈(CCA)の長軸断面を数秒間スキャンし,フリーズして計測対象画像を選択する.その後,Auto IMT(Far)或いはAuto IMT(Near)ボタンを押下することで,遠位壁または近位壁に対して最大2cmの範囲のIMT計測が可能である.本機能では,B画像中から,パターンマッチング技術を用いて自動的に頸動脈の位置を検出し,さらに血管・内膜間の境界(LI境界)と中膜・外膜間の境界(MA境界)を検出してIMT計測を実現する.2つ目は手動IMT計測機能(Manual IMT)である.本機能は回転可能な厚さ計測ツールをユーザが測定対象部位に設定してIMT計測を行う機能である.厚さ計測ツールは水平方向に平行に配置された2つのT字バーで構成され,それぞれを垂直方向に動かしてLI境界とMA境界に設置しIMTを計測する.厚さ計測ツールはT字の垂直方向の線を軸としてダイヤル操作で回転可能である.本機能ではユーザが設定したIMTの測定ポイント数に応じて計測位置を示す補助線が表示され,複数点のIMTが計測可能である.
【評価】
上記の自動IMT計測機能(Auto IMT)について,社内の臨床検査技師による評価を実施した.評価方法は,IMTが描出されたB画像に対して,自動計測で算出したIMTの平均値と技師が手動計測で算出したIMTの平均値との比較である.自動計測は計測範囲(ROI幅)を2cmに設定し,ズーム機能は使わずに計測を行った.一方,手動計測はキャリパを用い,ズーム機能で境界部分を拡大した状態で3点計測を実施した.評価は遠位壁,近位壁ともに明瞭に描出できている画像30例に対して実施した.評価の結果,遠位壁の自動計測におけるIMTの平均値の分散は0.006,手動計測におけるIMTの平均値の分散は0.009であった.また,自動計測と手動計測のIMTの平均値の差は,最大値が0.22mm,最小値が0.006mm,平均値が0.11mmであった.近位壁の自動計測におけるIMTの平均値の分散は0.004であり,手動計測のIMTの平均値の分散は0.01であった.また,自動計測と手動計測のIMTの平均値の差は,最大値が0.18mm,最小値が-0.02mm,平均値が0.06mmであった.計測値の分散は遠位壁,近位壁とも,自動計測の方が小さい結果となった.操作手順は,自動計測の場合は,測定ボタンを一回押下するのみであり短時間での計測が可能であった.一方,手動計測は①ROI設定,②ズーム,③三点計測(キャリパ使用),④IMT最大値,最小値,平均値の算出,の4つの手順を必要とした.
【結論】
以下の特徴を持つ2種類のIMT計測機能を開発し,SONIMAGE HS1に搭載した.①自動計測:B画像から頸動脈を自動検出し,遠位壁と近位壁の自動IMT計測が可能②手動IMT計測:操作性の良い手動三点計測を実現 自動計測については臨床使用に十分な計測精度が得られていることを確認した.本機能を用いたIMT計測は動脈硬化の早期発見に有用であると期待できる.