Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2015 - Vol.42

Vol.42 No.Supplement

ワークショップポスター
乳腺甲状腺 FNAしなくてよい甲状腺結節とは?(JABTSとの共同企画) 甲状腺偶発腫瘍の頻度と内容

(S458)

当院における頚動脈超音波検査における甲状腺偶発腫瘍の頻度と内容について

Frequency and classification of incidental thyroid tumors observed in carotid ultrasonography in our hospital

軸薗 智雄1, 2, 3, 大圖 奈月4, 大﨑 吉隆5, 柏﨑 麗菜4, 石﨑 志織4, 片田 裕也4, 武井 律子6, 宮内 和喜4, 羽生 滋2, 森田 裕2

Tomoo JIKUZONO1, 2, 3, Natsuki OHZU4, Yoshitaka OHSAKI5, Rina KASHIWAZAKI4, Shiori ISHIZAKI4, Yuuya KATADA4, Ritsuko TAKEI6, Kazuyoshi MIYAUCHI4, Shigeru HANYU2, Yutaka MORITA2

1小山記念病院甲状腺科, 2小山記念病院健康管理センター, 3日本医科大学内分泌外科, 4小山記念病院生理機能検査科, 5小山記念病院放射線科, 6小山記念病院超音波検査科

1Division of Thyroid, Koyama Memorial Hospital, 2Health Care Center, Koyama Memorial Hospital, 3Division of Endocrine Surgery, Nippon Medical School, 4Department of Clinical Physiology, Koyama Memorial Hospital, 5Department of Radiology, Koyama Memorial Hospital, 6Department of Ultrasonography, Koyama Memorial Hospital

キーワード :

頚動脈超音波検査の時に偶然甲状腺腫瘍を認めることがあるが,有所見時における精査基準が曖昧であり,また最近の超音波装置での甲状腺偶発腫瘍の頻度に関する論文は少ないのが現状である.我々は,2009年4月から4年間に小山記念病院での頚動脈超音波検査時に認めた有所見症例の結果を分析し,その頻度を把握し論文発表した(雑誌「人間ドック」29: 577-584,2014).その結果は,対象者1,018名のうち甲状腺が有所見であったのは45.3%であった.このうち,福島原発事故後の小児甲状腺検診の一次スクリーニング検査基準にあてはめると,二次精査が必要なB判定(5.1 mm以上の結節や20.1mm以上の嚢胞)およびC判定(悪性の可能性があり直ちに二次検査を受けていただくように勧める)の割合は,34.5%であった.このうち,当院甲状腺科外来を受診したのは59名(37.1%)であり,16名(27.1%)が穿刺吸引細胞診を受けたが,いずれも悪性所見は認めなかった.以上の結果をもとに,この夏より頚動脈超音波検査における甲状腺偶発腫瘍の拾い上げに関して院内基準を設け,施行している.現在,今年10月・11月のデータを分析中であり,その結果は対象者265名(男女比は3対2),平均年齢64.5±13.3歳(22-95歳)のうち,B判定およびC判定に相当する有所見は32.5%であった.内訳は,大半が5.1 mm以上の結節あるいは細胞成分を内容物に含む5.1 mm以上の嚢胞(結節とみなす)であった.今後は,対象数を増やし,既報をもとに考察を加えて発表する予定である.