Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2015 - Vol.42

Vol.42 No.Supplement

ワークショップポスター
消化器 肝臓の硬さ診断:その精度と使途 GE

(S445)

MR ElastographyとUS Elastography併用による肝硬度測定の初期使用経験

Liver stiffness measurement by both MR elastography and US Elastography: Initial experience

鈴木 康秋, 井尻 学見, 芹川 真哉, 杉山 祥晃

Yasuaki SUZUKI, Masami IJIRI, Shinya SERIKAWA, Yosiaki SUGIYAMA

名寄市立総合病院消化器内科

Gastroenterology, Nayoro City Genaral Hospital

キーワード :

【はじめに】
近年,非侵襲的肝線維化評価法として,US Elastography(USE)による肝硬度測定が注目されている.特に,近年開発されたShear Wave Elastographyは,肝硬度をカラーマッピング表示できるようになり,びまん性肝疾患のみならず肝腫瘍においても応用が期待されている.MR Elastography(MRE)も,肝内の振動の伝播によるShear WaveをMRI位相変化量として捉え,組織弾性を評価するShear Wave Elastographyの手法が用いられている.今回我々は,MRIとUS両者のShear Wave Elastographyにより肝硬度を測定したびまん性肝疾患患者の初期経験を報告する.
【対象】
びまん性肝疾患患者6例(男性3・女性3例,平均年齢67歳).内訳はC型肝硬変3,C型慢性肝炎1,NAFLD 2例.
【方法】
<USE>使用装置はGE Healthcare社LOGIC E9 with XDclear(type R).右肋間走査にて,肝表面から平均5cmにROIを設定して10回測定し,平均剪断波速度(m/s)を肝弾性度とした.
<MRE>使用装置はGE Healthcare社Optima MR450w 1.5T.MR elastogramより肝右葉,左葉各2箇所ずつROIを設定し,平均弾性率(kPa)を肝弾性度とした.両者の相関,およびUSE弾性度と線維化バイオマーカー(血小板数,FIB4 index)との相関を検討した.
【結果】
1,USE弾性度は平均1.71 m/s(1.02-2.34),MRE弾性度は平均4.69 kPa(2.39-8.0),血小板数は平均14.8万μL(4.8万-25万),FIB4 indexは低値(<1.30)1,中間値1,高値(>2.67)4例であった.2,USEとMRE弾性度は強く相関した(γ=0.94,p=0.017).3,USE弾性度は血小板数と負の相関傾向があり(γ=- 0.83,p=0.05),FIB4 indexと強く相関した(γ=0.94,p=0.017).
【まとめ】
Shear Wave Elastographyにおいては,MRIとUSで測定modalityが異なっても,肝弾性は強く相関した.