Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2015 - Vol.42

Vol.42 No.Supplement

ワークショップポスター
消化器 造影超音波は肝腫瘍以外の消化器疾患に必要か? 胆嚢

(S435)

造影超音波による胆嚢腺筋腫症の観察

Observation of GB adenomyomatosis by contrast enhanced ultrasonography

西川 徹1, 2, 吉岡 健太郎1, 橋本 千樹1, 川部 直人1, 加藤 美穂2, 杉山 博子2, 浅田 和佳奈2, 久保 仁美2, 市野 直浩1, 3, 刑部 恵介1, 3

Toru NISHIKAWA1, 2, Kentarou YOSHIOKA1, Senjyu HASHIMOTO1, Naoto KAWABE1, Miho KATOU2, Hiroko SUGIYAMA2, Wakana ASADA2, Hitomi KUBO2, Naohiro ICHINO1, 3, Keisuke OSAKABE1, 3

1藤田保健衛生大学医学部肝胆膵内科, 2藤田保健衛生大学病院臨床検査部, 3藤田保健衛生大学医療科学部

1Division of Liver Billiary Tract and Pancreas Diseases, School of Medicine, Fujita Health University, 2Department of Clinical Laboratory, Fujita Health University Hospital, 3School of Health Sciences, Fujita Health University

キーワード :

【はじめに】
近年の超音波診断装置の進歩により,高周波リニアプローブによる腹部臓器の観察では,躍的な向上があり,このことで胆嚢底部を中心とした小病変の発見が容易となってきており,特に底部限局性の胆嚢腺筋腫症の報告が増えている.
しかし,その反面その確定診断において腫瘍性病変で特に壁肥厚型の胆嚢癌との鑑別に苦慮するケースも少なからず遭遇する.我々の施設ではこれまでカラードプラを中心とした血流診断にて胆嚢癌との鑑別に関し検討を行ってきたが,今回ソナゾイド®造影超音波にて胆嚢腺筋腫症の鑑別に関し検討を行ったので報告する.
【対象】
当院にてソナゾイド®造影超音波を施行した胆嚢腺筋腫症27例を対象とした.
対象は,手術および他の画像検査にて胆嚢腺筋腫症と診断されたものと,5年以上胆嚢腺筋腫症として経過観察されているものとした.
対象の内訳は,男性12例,女性15例で平均年齢は56.2歳±21.8歳である.
なお,一部の症例においては良性の肝腫瘍もしくは,悪性腫瘍の既往がある.
【方法】
使用装置は,GE社製LOGIQ-E9,東芝社製APLIO-500,フィリップス社製EPIQ7を使用した.
造影超音波は肝腫瘍の精査ならびに存在診断にあわせて行った.
胆嚢の観察は,ソナゾイド®投与直後から1,2分程度を早期相として観察した.観察項目として,胆嚢粘膜層が造影超音波にて比較的良好に染影されることに注目し,早期における肥厚部壁の染影パターンにて粘膜層の層状染影の有無,RASによる非染影部の有無の観察を行った(図).また,補足項目として,RASと内腔の連続性の有無,肥厚部壁全体の染影パターンの観察とした.
【結果】
27例中早期に粘膜層と思われる層状染影が確認されたものが23例(85.2%)で,RASと思われる非染影域をとらえたのもが21例(77.8%)であった.またRASと内腔への交通と思われる所見は1例のみに観察された.肥厚部壁全体に染影が確認されたものは15例(55.6%)であった.
【まとめ】
ソナゾイド®造影超音波による胆嚢粘膜層の染影は比較的良好に観察されることが推測された.胆嚢腺筋腫症ではこの粘膜層の層状染影とRASの存在診断にて比較的高率で鑑別できることが示唆された.今後はこの粘膜層の層状染影が癌との鑑別に有用となるか検討する必要があると思われる.