Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2015 - Vol.42

Vol.42 No.Supplement

特別プログラム 泌尿器
ワークショップ 泌尿器2 泌尿器科領域の挑戦的研究

(S368)

超音波ドプラ法による非侵襲尿流動態検査

Non invasive urodynamic study using Doppler ultrasonography

小澤 秀夫

Hideo OZAWA

川崎医科大学附属川崎病院泌尿器科

Department of Urology, Kawasaki Hospital, Kawasaki Medical School

キーワード :

【目的】
従来の尿流動態検査は,膀胱内の圧力計測が必須であったため,痛みや精神的苦痛を伴う経尿道的なカテーテル操作が必要であった.我々は,超音波ドプラ法をもちいて排尿中の尿道内の尿流速の測定をおこない,導尿操作のいらない非侵襲的尿流動態検査システムを開発した.
【方法】
超音波探触子を遠隔操作装置にて被検者の会陰部に密着させ,座位排尿を観察した.そして,排尿時のドプラ画像を連続する画像ファイルとして専用の解析コンピュータに保存するとともに,外尿道口からの尿流率の変化も同時に記録した.排尿後,画像ファイルの色調を尿道括約筋前後の関心領域(ROI)で経時的に平均化し,解析コンピュータで尿道の尿流速曲線(V1:前立腺部尿道,V2:膜様部尿道)を作図させた(図).さらに,最大尿流率時の前立腺部尿道の流速を求め,尿流率/尿流速の計算式で,前立腺部尿道の機能的断面積(A1)を算出した.さらに,尿道括約筋前後の流速比(VR)などのパラメーターも算出した.
【結果】
前立腺肥大症の下部尿路閉塞の重症度は,超音波ドプラ法によるパラメーター(A1あるいはVR)と,従来法による閉塞パラメーターであるBOOI(膀胱出口部閉塞係数)との間に良好な相関があった.
【結論】
経会陰ドプラ超音波尿流動態検査は非侵襲的であり,排尿障害特に前立腺肥大症など男性の下部尿路閉塞の重症度診断に有用であることが証明された.