Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2015 - Vol.42

Vol.42 No.Supplement

特別プログラム 泌尿器
ワークショップ 泌尿器1 泌尿器疾患における造影超音波および血流評価の新たなる可能性

(S365)

造影超音波による精索静脈瘤患者の精巣内血流動態の解析:初期報告

Contrast-enhanced Ultrasound to Analyze Testicular Blood Flow Dynamics in Patients With Varicocele: Initial Report

渡辺 憲1, 太田 智行1, 西岡 真樹子1, 中田 典生1, 木村 章嗣2, 福田 国彦1

Ken WATANABE1, Tomoyuki OHTA1, Makiko NISHIOKA1, Norio NAKATA1, Shoji KIMURA2, Kunihiko FUKUDA1

1東京慈恵会医科大学放射線医学講座, 2東京慈恵会医科大学泌尿器科学講座

1Department of Radiology, Jikei University, 2Department of Urology, Jikei University

キーワード :

男性不妊との関連が示唆されている精索静脈瘤は日常の精巣領域の超音波診療で数多く経験する疾患であるが,その診断は腹圧負荷時の視診,触診によるグレード分類が主である.補助的診断に用いられる超音波は静脈瘤の診断には有用なモダリティであり,触診では診断困難な静脈瘤でも検出することが出来,カラードプラ法を用いることによって逆流の有無,腹圧による変化も評価可能である.当施設ではB-モードで精索静脈径を測定し3mm以上を陽性とし,腹圧負荷時のカラードプラで静脈瘤の範囲を視覚的に評価し超音波でのグレード分類を行っている.しかし,精索静脈瘤が造精機能に与える病態は未だに明らかではなく,不妊症や自覚症状のないグレードの大きい精索静脈瘤患者を日常診療で経験することも稀では無い.諸家の報告はあるものの,治療を行う基準も一致した見解が得られていないのが現状であると思われる.
我々は,当院倫理委員会の承認を得てソナゾイド®を用いた造影超音波で精索静脈瘤患者の精巣内血流動態の解析を行う研究を行っている.精索静脈瘤患者の精巣には静脈の欝滞によって微小循環障害が生じている可能性が考えられる.最終的には精液所見との対比を行い微小循環障害と造精機能の関係を検証することも見据え,現在は精索静脈瘤を微小循環障害の程度に着目して重症度分類を行い,従来の分類基準との対比を行うことを目指している.今後症例を蓄積する計画であるが,発表当日は初期報告として症例をいくつか供覧する予定である.