Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2015 - Vol.42

Vol.42 No.Supplement

特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器1 右心機能を臨床に活用する

(S240)

右室−肺動脈干渉

Pulmonary Wave Intensity Analysis of Ventricular - Vascular Interaction

半谷 静雄

Shizuo HANYA

金城大学医療健康学部

Faculty of Health Science, Kinjo University

キーワード :

【目的】
動脈内の波動,即ち圧と流速波は心室からの前進波(Wf)とそれを受けた末梢からの反射波(Wb)で構成される.従って波動がWfとWbの強さで表示されるWave Intensity(W-I)から心室と血管系動作状態(干渉)の的確な評価が可能となる.そこで先ず健常例での上行大動脈(AO)と主肺動脈(PA)内W-Iの比較から,右室−肺動脈の正常な動作状態につき分析を行い,次いで臨床上問題の多い肺高血圧(PH)における肺血管特性の特徴をW-I分析により検討し,さらに他の右室負荷増加疾患のW-I波形も合わせて呈示した.
【方法】
健常例,PH例及び心房中隔欠損を含む右室負荷増加例を対象に,心カテ時にmultisensor catheterをPA内に挿入し,同一部位における圧(P)と流速(V)の同時計測から,(1)式によりW-Iを求めた.また,一部健常例ではAOでも同様の計測を合わせて行った.
WI =(⊿P/⊿t)・(⊿V/⊿t)----(1)
⊿P/⊿t:圧(P)の時間微分値
⊿V/⊿t:流速(V)の時間微分値
得られたWIから以下の各パラメータを求めた.
◎peak W1:駆出血流加速期のWI波のピーク値(心室収縮性の指標)
◎peak W2:駆出血流減速期のWI波のピーク値(血液慣性と心室拡張能の指標)
◎peak NW:駆出期WI波の負のピーク値
◎W2/ W1:動脈系がもつ駆出血流維持能の指標
◎∫NW/∫PW:(1心周期駆出期の負のWI波形面積)/(同正のWI波形面積)で,1回の血液駆出に対する反射強度の指標
一部の症例では検査中にValsalva(Val)負荷試験を行い,負荷中のW-I波形変化も合わせて記録した.
なお,W-Iは前進波の優勢時には(+)で,反射波の優勢時には(−)で表示され,圧の上昇に働く波動は圧縮波,圧の減少に働く波動は膨張波と定義される.
【結果】
健常例のpeak W1,peak NW,∫NW/∫PWはAOがPAより有意に高値を,W2/ W1はPAがAOより有意に高値を示し,W2は両者間で有意差はなかった.健常例のAOでは駆出中期に反射圧縮波(BCW)の発生が高率にみられたが,PAでのBCW発生例はなく,一部健常例のPAで駆出中期に僅かな反射膨張波(BEW)の発生をみた.このBEWはVal時にさらに増強し,定常時にBEW(−)の一部健常例でもVal時にBEWの発生が観察された.PH例のpeak W1,peak NW,∫NW/∫PWは健常例より有意に高値を,peak W2とW2/ W1は有意に低値を示した.またPH例を含む右室負荷増加疾患群では駆出中期に反射圧縮波(BCW)の発生を高率に認めたが,Val時も含めBEWの発生例はなかった.
【考察】
正常肺動脈では①血液慣性力と,②open-end reflection型の血管構造がともに駆出血流の維持,即ち右室後負荷の軽減に作用することが示された.一方,PHを典型とする右室負荷増加疾患例では,上記①,②の低下もしくは喪失が右室後負荷の増加に働くことが示唆された.
【結語】
正常肺動脈は①血液慣性力の維持と,②open-end reflection型の血管構造により“究極のcapacitance vesselとしての血管特性”を有することがW-I分析で明らかにされた.