Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2014 - Vol.41

Vol.41 No.Supplement

一般ポスター 消化器
肝臓3

(S739)

肝動脈瘤例の検討

Hepatic arterial aneurysm:report of 3 cases

鬼塚 裕美1, 米山 和夫1, 星野 孝男1, 石田 秀明3, 長沼 裕子4, 大山 葉子2, 三浦 百子2, 高橋 律子2, 草皆 千春2, 佐藤 美知子4

Hiromi ONIZUKA1, Kazuo YONEYAMA1, Takao HOSHINO1, Hideaki ISHIDA3, Hiroko NAGANUMA4, Yoko OHYAMA2, Momoko MIURA2, Ritsuko TAKAHASHI2, Chiharu KUSAKAI2, Michiko SATOH4

1秋田組合総合病院消化器科, 2秋田組合総合病院臨床検査科, 3秋田赤十字病院超音波センター, 4市立横手病院消化器科

1Department of Gastroenterogy, Akita Kumiai Geninal Hospital, 2Department of Medical Laboratory, Akita Kumiai General Hospital, 3Department of Center of Ultrasound, Akita Redcross Hospital, 4Department of Gastroenterogy, Yokote Municipal Hospital

キーワード :

【はじめに】
肝動脈瘤は比較的まれな病態であり,その超音波所見に関してはあまり検討されていない.我々は肝動脈瘤3例について検討し若干の知見を得たので,その超音波所見を中心に報告する.
【使用診断装置】
東芝社製:AplioXG, 500,GE社製:LOGIQE9,日立アロカ社製:Ascendus,Preilus.
【超音波造影剤】
ソナゾイド(第一三共社)
【超音波造影法】
通常の肝腫瘍造影方法に準じた.
【症例1】
20歳代男性:Marfan症候群例.出生時より多数の異常あり加療を繰り返していた.3年前左内腸骨動脈瘤破裂で塞栓術を受け,2年前右血気胸と脳塞栓症,難治性多発右肺のう胞あり他院で加療中.自宅で突然の腹痛あり当院救急搬送.疼痛は一時軽快するも入院8病日に再び腹痛と血圧低下あり.採血上もHb11.9(入院時15.6)と,貧血を認めた.CT,超音波(造影超音波),血管造影検査で肝内動脈末梢(A8)の軽度拡張とそれに連続する大量の肝被膜下血腫がみられ肝動脈瘤破裂と考えられた.動脈瘤内部は血栓で満たされており,血管造影時に出血はみられず特に治療は行わなかった.腹腔内には,脾動脈瘤や内腸骨動脈瘤も見られた.現在軽快し退院,経過観察中である.肝動脈瘤は孤立で壁の石灰化はなく,肝内に他の脈管異常(門脈血栓,各種短絡)はみられなかった.
【症例2】
50歳代女性:オスラー病例.幼少時より鼻出血あり.家族にオスラー病例多数.一過性の腹部不快感を期に施行した腹部超音波検査で肝門部に約1.5cmの肝動脈瘤2個あり.MR所見も同様であった.患者さんが積極的な治療を希望せず現在外来で経過観察中である.肝動脈瘤壁の石灰化はなく,肝内に多数の短絡を伴っていた.これらの異常血管の血流状態はカラードプラや造影超音波で明瞭に観察可能であった.
【症例3】
60歳代男性:高血圧例.特記すべき既往歴なし.一過性の腹部不快感を期に施行した腹部超音波検査で膵頭部近傍に約2cm程度の肝動脈瘤あり.動脈瘤内部は器質化した血栓で充満していた.CT所見も同様であった.動脈瘤周囲に多数の微細副血行路がみられた.腹部全体に血管の硬化が強かった.動脈瘤内部に血流を欠くこと,動脈瘤周囲に微細血管が多数分布していることがカラードプラや造影超音波で明瞭に観察可能であった.
【まとめと考察】
比較的まれな肝動脈瘤の3例を提示した.これらの症例を通して分かったことは,a)肝動脈瘤を認めた場合,先天的疾患を常に念頭にいれ,他の箇所に動脈瘤や短絡の合併がないか検索をすること,b)動脈硬化高度例では肝動脈瘤の合併も考慮すること,c)カラードプラ検査や造影超音波検査は診断と経過観察に適していること,である.今後更に症例数を増やし検討していきたい.