Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2014 - Vol.41

Vol.41 No.Supplement

一般ポスター 循環器
症例報告1

(S715)

心窩部アプローチにて偶然発見された冠動静脈瘻の一例

A case of coronary arteriovenous fistula accidentally detected by subxiphoid approach of echocardiography

金田 早紀1, 永山 加奈恵1, 佐野 裕美1, 伊藤 美貴1, 原 隆司1, 藤田 悦子2, 高良 綾子2, 渡邉 絵里3, 石塚 尚子2

Saki KANETA1, Kanae NAGAYAMA1, Hiromi SANO1, Miki ITO1, Takashi HARA1, Etsuko FUJITA2, Ayako TAKARA2, Eri WATANABE3, Naoko ISHIZUKA2

1東京女子医科大学附属成人医学センター臨床検査室, 2東京女子医科大学附属成人医学センター循環器内科, 3東京女子医科大学附属青山病院循環器内科

1Clinical Laboratory, Institute of Geriatrics Tokyo Women’s Medical University, 2Department of Cardiology, Institute of Geriatrics Tokyo Women’s Medical University, 3Department of Cardiology, Aoyama Hospital Tokyo Women’s Medical University

キーワード :

【はじめに】
冠動静脈瘻は冠動脈の末梢の一部が心腔内や肺動脈,上大静脈などの異常部位に開口する先天性心疾患である.今回,心窩部よりアプローチした四腔断面像で拡張早期に右室壁に沿う異常血流を認め,その後,冠動脈CT検査により右室に開口する冠動静脈瘻が認められた症例を経験した.
【症例】
49歳男性,以前より心電図異常を指摘されていた.自覚症状はなく身体所見上も特に異常は認められなかったが心エコー図検査が追加で行われた.
<心電図所見>
洞調律,心拍数57/分,不完全右脚ブロック,左胸部誘導高電位を認めた.
<心エコー図所見>
左室収縮能正常,左室肥大なし,左房は40mmと軽度拡大し,軽度の僧帽弁と三尖弁の逆流を認めた.右冠動脈起始部は6mmと軽度拡大していた.心窩部アプローチの四腔断面像で拡張早期に右室壁に沿う異常血流を認めた.
<冠動脈CT所見>
右冠動脈#1から大動脈後方へ走行する異常血管は左房上縁で左右に分かれ,海綿状に小血管を伴って下方へ走行し冠静脈洞の下方で径9mmの冠動脈瘤となり,直接右室に開口している.
<考察ならびに結語>
本症は心窩部四腔断面像で卵円孔開存の有無を評価するためカラードプラ法を行ったところ,偶然,右室内の異常血流を認識することができた.時相が拡張早期であったことから冠動静脈瘻が疑われた.
一般的な冠動静脈瘻の典型例では冠動脈の拡大やシャントによる容量負荷の所見が見られるが,シャントの少ない症例では心腔内の異常血流から診断されることがあるので,検査時には各心腔や肺動脈内を注意して評価する必要がある.