Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2014 - Vol.41

Vol.41 No.Supplement

一般口演 消化器
Elastography4

(S602)

C型肝炎におけるVTQ測定の意義とIFN治療の治療効果との関連について

Virtual Touch Quantification during IFN therapy in patients with chronic hepatitis C

倉橋 知英1, 今井 康陽1, 福田 和人1, 井倉 技1, 澤井 良之1, 小来田 幸世1, 山田 涼子2, 小瀬 嗣子2, 平松 直樹2, 竹原 徹郎2

Tomohide KURAHASHI1, Yasuharu IMAI1, Kazuto FUKUDA1, Takumi IGURA1, Yoshiyuki SAWAI1, Sachiyo KOGITA1, Ryoko YAMADA2, Tsuguko OZE2, Naoki HIRAMATSU2, Tetsuo TAKEHARA2

1市立池田病院消化器内科, 2大阪大学大学院医学系研究科消化器内科学

1Department of Gastroenterology, Ikeda Municipal Hospital, 2Department of Gastroenterology and Hepatology, Osaka University Graduate School of Medicine

キーワード :

【目的】
非侵襲的な肝線維化進展度の評価法であるVTQに関して他の線維化マーカーと比較検討し,さらにC型肝炎に対するIFN治療効果とVs値の関連についても検討した.
【方法】
2009年2月以降,当院および大阪大学医学部消化器内科にて肝生検を施行した235例において,F因子との関連についてVTQ,各種線維化マーカー(APRI,Fib4,Type4collagen7s,血小板数,P3P)でROC解析を用いて比較検討した.次に肝生検後Peg-IFN/RBV2剤併用療法,TVR/ Peg-IFN/RBV3剤併用療法を開始したC型肝炎191例を対象とし,治療前後のVs値と抗ウイルス効果との関連について検討した.
【結果】
治療前のF因子とVs値には相関を認めた(p<0.01).F0-1症例とF2-F4症例の2群の差異に関して,Cut off値はVTQ 0.69m/s(AUC0.861),APRI 0.72(AUC 0.789),Fib4 2.42(AUC 0.771),Type4collagen7s 5.6(AUC 0.752),血小板数14万/μL(AUC 0.759),P3P 0.79(AUC 0.774),F0-2症例とF3-F4症例の2群の差異に関しては,VTQ1.47m/s(AUC 0.916),APRI1.24(AUC 0.866),Fib4 3.03(AUC 0.854),Type4collagen7s 6.0(AUC 0.853),血小板数12.2万/μL(AUC 0.863),P3P 0.79(AUC 0.8),F0-3症例とF4症例の2群の差異に関して,VTQ1.72m/s(AUC 0.945),APRI1.24(AUC 0.839),Fib4 3.18(AUC 0.828),Type4collagen7s 6.2(AUC 0.896),血小板数12.1万/μL(AUC 0.867),P3P 0.76(AUC 0.817)であった.SVR(治療終了後24週時点でHCV-RNA陰性持続)率は,治療前のVs値が1.5m/sec未満群が1.5m/sec以上群に比し有意に高率であった.次に,IFN治療開始後のVs値の変化について検討を行った.まず全例191例に関して,治療前,治療終了時,治療終了24週後のVs値の変化を検討した.Vs値の平均値では,治療前1.44m/sec,治療終了時1.31m/sec,治療終了24週後1.26m/secであり,治療終了後にVs値は有意に低下した(p<0.001).次にSVR例129例とnon SVR 62例とに分けて検討を行ったところ,SVR例では,治療前1.36m/sec,治療終了時1.24m/sec,治療終了24週後1.17m/secであり,治療終了24週後に有意なVs値の低下を認めた(p<0.001)が,non SVR例では,治療前1.69m/sec,治療終了時1.57m/sec,治療終了24週後1.58m/secと,治療後のVs値の低下は認めるものの,有意差は認められなかった(p=0.20).
【考察/結語】
VTQは肝線維化,特にF3以上の予測・診断に有用であることが示唆された.治療前のVs値が低値の症例ではSVR率が高く,治療効果予測に有用である可能性が示唆された.またIFN治療によりVs値は低下し,肝線維化の改善が得られていると考えられた.