Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2014 - Vol.41

Vol.41 No.Supplement

一般口演 基礎
画像解析

(S478)

肝病変組織構造モデルを用いた肝炎線維組織画像化手法の精度検討

Accuracy evaluation of imaging method for liver fibrosis using scatterer distribution model

森 翔平, 平田 慎之介, 蜂屋 弘之

Shohei MORI, Shinnosuke HIRATA, Hiroyuki HACHIYA

東京工業大学大学院理工学研究科

Graduate School of Science and Engineering, Tokyo Institute of Technology

キーワード :

【目的】
肝実質部から得られるエコー信号の振幅分布はレイリー分布として近似できることが知られている.一方,線維組織や結節など複数の成分から構成される肝病変組織の振幅分布はレイリー分布から逸脱する[1].これまでに病変肝の振幅分布特性を評価するために分散の異なる複数のレイリー分布を組み合わせたマルチレイリーモデルを提案し,このモデルを用いてBモード画像の画素ごとに組織性状評価を行い,線維組織を画像化する手法を検討してきた[2].臨床データに対して線維組織画像化手法を適用することで線維組織を抽出できる可能性が示されたが,真値との対応関係は明らかになっていない.
本報告では,肝病変組織構造を模擬したシミュレーションモデルを用いることで線維組織の抽出精度についての検討を行った.
【方法】
肝病変の組織構造を模擬した病変進行度の異なる散乱体分布を複数作成し,それぞれの散乱体分布に対し超音波ビームを送受するシミュレーションを行い,Bモード画像を作成する.超音波送受シミュレーションでは,音速1540 m/s,送信周波数5 MHz,サンプリング周波数100 MHzとし,散乱体分布を振動子から深度方向10〜50 mmの位置に配置した.超音波送受シミュレーションにより作成されたBモード画像に対しマルチレイリーモデルに基づく画素ごとの組織性状評価を適用して線維組織画像を作成し,線維組織の抽出精度検討を行った.
【結果】
肝病変を模擬した組織構造モデルを図(a)に,モデルから作成した散乱体分布を図(b)に示す.また,超音波送受シミュレーションにより散乱体分布から作成されたBモード画像を図(c)に,Bモード画像から抽出された線維組織画像を図(d)に示す.提案手法は線維幅とビーム幅の関係について考慮することで線維組織を精度よく抽出でき,また,抽出確率を定量的に扱うことができる.以上より,マルチレイリーモデルを用いた画素ごとの組織性状評価手法の有効性が示された.
【参考文献】
[1]T. Yamaguchi, H. Hachiya, Jpn. J. Med. Ultrasonics, 37(4)155(2010).
[2]樋口達矢,平田慎之介,山口匡,蜂屋弘之,日超医第86回学術集会,Vol. 40,Supplement, S407,Apr. 2013.