Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2014 - Vol.41

Vol.41 No.Supplement

特別企画 乳腺
パネルディスカッション 乳腺2術前診断がDCISであった症例の検討—画像診断の特徴について

(S348)

DCISの病理診断について−その前提となる知識とは−

The important things about pathological diagnosis of DCIS

広田 由子1, 瀧本 雅文1, 中村 清吾2

Yuko HIROTA1, Masafumi TAKIMOTO1, Seigo NAKAMURA2

1昭和大学医学部病理学講座臨床病理診断学部門, 2昭和大学病院乳腺外科

1Department of Pathology, School of Medicine., Showa University., 2Department of Breast Surgery, Showa University Hospital

キーワード :

画像診断の進歩,検診の普及,また,生検による検体採取が容易になってきたことからDCISを診断する機会が増加した.
DCISを含む乳管内増殖性病変を診断する際に気をつけることは,①良性・悪性の鑑別,②DCISであった場合は間質浸潤の有無である.
①に関しては画像所見でも良悪の鑑別に迷う所見があるように,組織所見上も良悪の鑑別に迷う乳管内増殖性病変の症例があるのは事実である.しかし,イコールではない.
組織所見における乳管内増殖性病変は,2012年に改訂されたWHO分類ではUDH(usual ductal hyperplasia:通常型上皮過形成),CCL(columnar cell lesion:円柱状細胞病変),ADH(atypical ductal hyperplasia:異型乳管過形成),DCIS(ductal carcinoma in situ)が挙げられている.CCLにはcolumnar cell change(blunt duct adenosis:閉塞性腺症)とFEA(flat epithelial atypia:平坦型上皮異型)がある.DCISの分類は形態もしくは構成される細胞の性状から,主として1. comedo type,2. solid type,3. cribriform type,4. papillary type,5. low papillary type,6. flat type,7. apocrine type,8. neuroendocrine typeに分けられる.乳腺症を構成する所見(duct papillomatosis(乳管乳頭腫症),lobular hyperplasia(小葉増生症),cyst(嚢胞),apocrine metaplasia(アポクリン化生),blunt duct adenosis(閉塞性腺症),sclerosing adenosis(硬化性腺症),線維腺腫症(fibroadenomatosis),線維症(含radial sclerosing lesion))とともに,これらを念頭に置きながら診断することになる.
②に関しては,乳管内病変の近傍はもちろん,採取された検体の間質内にパラパラちらばる微小な浸潤を見逃さないことが大切である.また,臨床的に浸潤癌が疑われるものの組織所見上で浸潤癌が見られない場合は,画像相応の所見があるかどうかについても言及する必要がある(例えばradial sclerosing lesion,DCIS in sclerosing adenosis等).相応の所見がない場合は,サンプリングエラーの可能性や検体の状態(検体が微小,挫滅や変性が加わっている等)の確認を含め臨床医とディスカッションを重ね,対応していくことが重要である.
いずれにせよ正しい診断に至るには臨床医との連携が不可欠であり,実際の症例を提示しながら病理学的考察を深めていきたいと考えている.