Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2014 - Vol.41

Vol.41 No.Supplement

特別企画 消化器
シンポジウム 消化器3消化器領域における3次元超音波診断の現状と展望

(S305)

消化器領域における3次元超音波診断の現状と展望

3DUS of the abdomen :our experience

石田 秀明1, 渡部 多佳子2, 大山 葉子3, 長沼 裕子4, 小川 眞広5, 長井 裕6

Hideaki ISHIDA1, Takako WATANABE2, Yoko OHYAMA3, Hiroko NAGANUMA4, Masahiro OGAWA5, Hiroshi NAGAI6

1秋田赤十字病院消化器科, 2秋田赤十字病院臨床検査科, 3秋田組合総合病院臨床検査科, 4市立横手病院消化器科, 5駿河台日本大学病院消化器肝臓内科, 6NGI研究所

1Department of Gastroenterology, Akita Red Cross Hospital, 2Department of Medical Laboratory, Akita Red Cross Hospital, 3Department of Medical Laboratory, Akita Kumiai General Hospital, 4Department of Gastroenterology, Yokote Municipal Hospital, 5Department of Gastroenterology and Hepatology, Nihon University Surugadai Hospital, 6New Generation Imaging Laboratory

キーワード :

消化器領域で3次元超音波(3DUS)が日常的に活用されているとは言いがたい.しかし,超音波診断法の可能性を考えると3DUSは大きな意味を持っている.ここでは我々がこれまで報告してきた活用法と現在検討中のそれを現状と将来的展望を中心にまとめてみた.
1)内腔表示法:volume data内部に含まれる無エコー部全体を結合させて表示する手法(cavity mode:3Dプローブを自動的に作動させ収得されたvolume dataを基に無エコー構造物を空間的に配置する手法)は将来US cholangiographyまで発展する可能性がある.これまでも,拡張胆管の全体像の把握やのう胞性肝病変の鑑別能などに対する有用性を報告してきた.real-time性と空間分解能の改善が課題である.この手法の発展形がfly thru法(東芝)で情報処理速度の高速化とソフト面の改良で,表示された無エコー構造物の壁部の状態をその内腔から見たように表示する新手法で,肝腫瘍に圧迫浸潤された肝内脈管内腔野不規則な凹凸や側副血行路の内腔側から観察で分岐の規則性の消失を報告してきた.しかし,まだ画像作成に長時間を要し,今後それが短時間で(可能ならほぼreal-timeで)可能になることが今後期待される.
2)各種断面の再構築:通常の検査では得られないCplaneや自由断面の再構築が可能となりつつある.特に,なだらかな曲線の断面を作成するまで改良し,これの応用として門脈系をその脈管の長軸に合わせ表示させること(門脈断面:portal plane),更に(更に複雑な曲線に合わせた)自由断面により腹腔内脈管の長軸断面の作成が狩野となりつつある.しかし,現時点では断面作成が手動であり今後全自動で再構築過程が行われることが望ましい.
3)2D超音波像再検討ツールとしての活用:外側音響陰影や鏡像の成り立ちなどを従来とは異なる視点で検討し報告してきた.特に,鏡像は凹面の横隔膜(反射体)で反射した超音波ビームが肝内で広がるため実像に比して輪郭場不明瞭になり,形状も歪む,ことや,観察している断面により必ずしも実像と鏡像が同一断面に表示されないこともある,ことが多数断面の作成で理解可能となった.この様に複雑な現象の解析や若手への説明に3Dが有用であるが,現時点では断面作成が手動で時間を要するためこの点に関しても短時間で簡便な断面再構築が望まれる.
この様に3DUSというと図長時間で複雑という印象を今だ払拭で来ていないが,最近簡便で即実用可能な手法がでてきた.それはvolume dataを構成する多数断面をすぐに何度でもreplayする機能でvolume reviewと呼ばれている.プローブを固定した状態で短時間で等間隔な断面を自動で収得再提示できるシステムはビギナーに対する超音波解剖の教育に最適である.更にMatrix arrayを用いた2断面同時real-time表示法を用いた超音波教育についても触れたい.