Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2014 - Vol.41

Vol.41 No.Supplement

特別企画 領域横断
シンポジウム 領域横断8リンパ節の超音波診断

(S242)

腹部領域におけるリンパ節の超音波診断

Ultrasonography of abdominal lymphnodes

今村 祐志1, 畠 二郎1, 眞部 紀明1, 高田 珠子2, 河合 良介1, 飯田 あい1, 中藤 流以3, 春間 賢3

Hiroshi IMAMURA1, Jiro HATA1, Noriaki MANABE1, Tamako TAKATA2, Ryosuke KAWAI1, Ai IIDA1, Rui NAKATO3, Ken HARUMA3

1川崎医科大学検査診断学(内視鏡・超音波), 2三菱三原病院内科, 3川崎医科大学消化管内科学

1Clinical Pathology and Laboratory Medicine, Kawasaki Medical School, 2Internal Medicine, Mitsubishi Mihara Hospital, 3Gastoenterology, Kawasaki Medical School

キーワード :

腹部領域におけるリンパ節腫大の主な原因は,がんのリンパ節転移,悪性リンパ腫,腸間膜リンパ節炎,炎症に伴う反応性リンパ節腫大である.
鑑別の考え方を記載する.
・がんのリンパ節転移
形状:原発巣からリンパ流を介してがん細胞がリンパ節に流入するが,転移初期の微小な転移の段階ではリンパ節の形状は変化しないため診断は困難である.徐々に増大すると転移巣が突出するようになり扁平なリンパ節の形状が不整となり,リンパ節全体を占めるようになると腫大して長径短径比が小さく(円形)なる.
血流:転移巣の増大に伴い血管新生を認めるようになるため,リンパ節門以外からの血流を認めるようになる.
分布:原発巣を認め,その所属リンパ節が主に腫大する.
・悪性リンパ腫
形状:悪性リンパ腫の腫瘍細胞は,リンパ節内にびまん性に分布する傾向があるため形状の不整を認めることは少なく,長径短径比も大きく扁平であることが多い.リンパ節門はリンパ節がかなり腫大するまで保たれることが多い.また,リンパ節が癒合する傾向があり,癒合したリンパ節の間隙に腸間膜の脂肪織や血管がはさまれた「サンドイッチサイン」を認める.
血流:リンパ節門が保たれていればリンパ節門から動静脈が流入出する.
分布:腸間膜,後腹膜,骨盤内など様々な部位にみられ,がんの所属リンパ節の分布と一致しない.
・腸間膜リンパ節炎
虫垂炎などの原因が否定されるとともに,回盲部のリンパ節が腫大し,回腸末端や盲腸の軽度壁肥厚を認めることもある.
・炎症に伴う反応性リンパ節腫大
形状:長径短径比が大きい扁平な腫大を認め,リンパ節門は保たれる.
血流:リンパ節門から動静脈が流入出する.
分布:肝炎や炎症性腸疾患など原因臓器の炎症像を認め,その近傍のリンパ節が腫大する.
・腹部領域におけるリンパ節超音波診断の正診率
2013年1月から11月まで,当施設でリンパ節の超音波診断を行った112例(リンパ節転移77例,悪性リンパ腫33例および腸間膜リンパ節2例)を,手術や生検による病理診断,主治医による診断と比較した.誤診例は膵癌のリンパ節転移,血球貪食症候群を悪性リンパ腫と誤診した2例であった(正診率98%).
・がん症例のリンパ節staging正診率
がん症例のリンパ節転移の程度(staging)を外科医による術後診断および病理診断とそれぞれ比較しその正診率を求めるとともに,staging誤診例は,病理診断よりstageを低く診断した「見落とし」と,高く診断した(即ち,転移のない腫大リンパ節をリンパ節転移と誤診した)「良悪性誤診」に分け,「見落とし」も手術記録と同じであれば診断不可能な「微小転移」として誤診の原因を検討した.
結果は,リンパ節stagingの正診率は58.4%(45/77例)あり,staging誤診例のなかで「見落とし」は19例(59.4%)であり,その中で「微小転移」は5例であった.「良悪性誤診」は12例(37.5%)であった.リンパ節stagingの際には,形状のみで評価をしているのが現状であるが,stagingの正診率は高くなかったため,形状以外の評価が必要である.