Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2013 - Vol.40

Vol.40 No.Supplement

一般口演
消化器:膵:超音波内視鏡・他

(S555)

空間位置情報を用いた体外式超音波による膵尾部観察の限界と体位による膵尾部描出能

Pancreas-tail observable limit and detectable ability by posture conversion on trans-abdominal ultrasonography with spatial positional information

鷲見 肇1, 廣岡 芳樹2, 伊藤 彰浩1, 川嶋 啓揮1, 中村 正直1, 大野 栄三郎2, 伊藤 裕也1, 中村 陽介2, 平松 武1, 後藤 秀実1, 2

Hajime SUMI1, Yoshiki HIROOKA2, Akihiro ITOH1, Hiroki KAWASHIMA1, Masanao NAKAMURA1, Eizaburo OHNO2, Yuya ITO1, Yosuke NAKAMURA2, Takeshi HIRAMATSU1, Hidemi GOTO1, 2

1名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学, 2名古屋大学医学部付属病院光学医療診療部

1Department of Gastroenterology and Hepatology, Nagoya University Graduate School of medicine, 2Department of Endoscopy, Nagoya University Hospital

キーワード :

【目的】
体外式超音波検査(US)による膵の観察で,膵尾部の描出は腸管ガス等の影響により制限を生じる.画像に関心領域をマーキングしその空間位置情報を表示する機能(GPS機能),リアルタイムにCT画像を同期させる機能(CT-fusion機能)を搭載した超音波診断装置(GE社製 LOGIQ E9)を用い膵尾部死角領域の検討および膵尾部描出に関与する要因を検討した.また,体位による膵尾部描出能を検討した.
【対象と方法】
2011年10月より2012年10月までに膵胆道疾患症例で,精査のためMDCT検査を施行しGPS機能,CT-fusion機能を用いてUSを施行した37例(平均年齢63歳,男女比21:16)を対象とした.CT画像は水平断の0.5mm幅の膵実質相を用いた.検討項目:1)①膵全長,②膵死角領域,③膵全長に占める死角領域の割合を計測した.①CT-fusion機能によりUS画像と同期し,USで表示される画像と同一のCT断面像がUS画像と並列表示される.同期したCT画像をもとにUSでは観察不可能な膵の全体像が並列したCT画像で描出可能となる.CT画像で膵が最大長となるよう描出し,膵全長を計測した.膵全長は門脈左縁を目印に頭部から門脈左縁と,門脈左縁から体尾部の直線距離の和と定義した.②USを用いた心窩部横走査による膵尾部の観察で,描出可能な膵の最尾側を描出限界点(target point:TP-US)としGPS機能を用いマーキングした.USでマーキングしたTPは,並列したCT画像上にもUS画像と対応する位置にマーキングされ,USでは観察不可能な領域をCT画像で確認することが可能となる.CT画像上のマーキングポイント(TP-CT)から膵尾端までの距離(膵死角領域)を計測し,③膵全長における割合(膵描出不能領域)を算出した.また,膵尾部観察に影響し得る因子として,身体所見(年齢,身長,BMI,腹囲)と糖・脂質代謝の指標となる各種血液検査所見との関連を検討した.2)次に,体位変換による膵尾部描出能を検討した.37例のうち膵頭体部にメルクマールとなる病変のある8例(PK2例,膵嚢胞性病変3例,NET2例,膵石症1例)に対して,USを用いた心窩部横走査による膵尾部の観察で,各体位(正面臥位,右側臥位,左側臥位,座位)におけるメルクマールとTP-USとの距離を計測した.US画像で病変が最もよく観察できるよう描出し,最尾端にGPS機能を用いマーキングした.次にマーキングポイントからTP-USまでの距離を計測した.US画像において,正面臥位におけるメルクマールとTPとの距離と各体位における距離の差を計測し,体位(右側臥位,左側臥位,座位)による膵尾部の描出能を検討した.
【成績】
1)37例の膵全長は157.9±15.8mm(男162.1±14.6,女152.5±16.2),膵死角領域は40.3±18.2mm(男44.0±16.9,女35.5±19.3)であった.膵描出不能領域は25.5±11.1%(男27.1±10.0,女23.4±12.4)であった.膵尾部描出に影響する因子として,BMIに相関を認めた(Pearsonの相関係数0.364;P=0.027).血液検査所見で膵尾部描出に影響する因子は認めなかった.2)各体位におけるメルクマールからTPまでの距離と正面臥位における距離との差は,右側臥位で正面臥位より描出長が長くなる傾向であった(右側臥位:3.3±14.6mm,左側臥位:-6.5±16.5mm,座位:-2.1±12.6mm).また各体位における描出距離の差と,身体所見,血液検査所見,膵全長,描出不能領域との間には,座位において膵描出不能領域と正の相関を認めた(Pearsonの相関係数0.745;P=0.034).
【結論】
USによる膵尾部観察に際し心窩部横走査で約26%の死角が存在しBMIと相関する.また,膵尾部の観察では右側臥位で描出が向上する傾向があり,特に膵尾部観察が困難な場合は座位が有効である.