Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2013 - Vol.40

Vol.40 No.Supplement

一般口演
消化器:膵の造影

(S527)

膵疾患に対する造影超音波検査の有用性

The usefulness of contrast enhanced ultrasonography in the diagnosis of pancreatic diseases

野々垣 浩二, 小川 和昭, 藤城 卓也, 榊原 聡介, 印牧 直人

Koji NONOGAKI, Kazuaki OGAWA, Takuya FUJISHIRO, Sousuke SAKAKIBARA, Naoto KANEMAKI

大同病院消化器内科

Gastroenterology, Daido Hospital

キーワード :

【背景】
超音波診断における膵疾患の鑑別診断においては,血行動態を加味した造影超音波検査(CE-US)が質的診断に有用である可能性が報告されている.今回我々は,当院で施行した膵疾患に対する造影超音波検査の有用性について検討した.
【対象と方法】
対象は2010年4月から2012年9月までに当院で施行したCE-USの膵疾患32例.疾患の内訳は,膵管癌(PC)16例,自己免疫性膵炎 (AIP) 2例,腫瘤形成性慢性膵炎 (MFP) 4例,転移性膵腫瘍 1例,膵腺房細胞癌 1例,膵嚢胞性疾患8例.使用造影剤はSonazoidで,造影開始後の1分間を連続観察し,3分後に15秒間観察した.検査終了後,解析ソフトにて,腫瘤内部にROI(Region of Interest)を設定,Time Intensity Curve(TIC)を作成した.1) 各疾患における造影イメージパターン,2) 各疾患における定量的解析,3) 嚢胞性疾患におけるCE-USの有用性について検討した.尚,膵疾患におけるSonazoid使用については,適応外使用として当院の倫理委員会に承認の上,施行した.
【結果】
1) 造影イメージパターンは3つのタイプに分類された.パターンAは腫瘤の1分後のecho-intensity低下が特徴的で,PCでは主にこの造影パターンを呈した.パターンBは,1分後の造影効果が持続し,病変は正常膵実質との境界が不明瞭であった.AIP,MFPではパターンBを呈し,PCとの鑑別に有用であった.パターンCは3分後においても腫瘤の強い造影効果が持続し,転移性膵腫瘍,膵腺房細胞癌はこの血行動態を示した.2) 定量的解析では,1,3分後のecho-intensityの減少率がPCにおいて他の疾患と比較して有意に減少していた.3) 嚢胞性疾患では,CE-USにより嚢胞部位がより明瞭に描出され,IPMNにおいては結節の有無の判定に有用であった.
【結語】
膵疾患におけるCE-USは,造影イメージパターンの評価,TICによる定量的解析を付加することにより鑑別診断の向上に有用である.