Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2013 - Vol.40

Vol.40 No.Supplement

一般口演
循環器:左心機能Ⅱ

(S468)

収縮不全心におけるβ遮断薬治療に伴うBNPの変化と心機能との関連についての検討

Relationship between BNP and Left Ventricular Function in Patients with systolic dysfunction undergoig β-blocker Therapy

曽山 裕子1, 中坊 亜由美1, 合田 亜希子1, 正木 充1, 福井 美保1, 藤原 昌平1, 菅原 政貴1, 廣谷 信一1, 川端 正明2, 増山 理1

Yuko SOYAMA1, Ayumi NAKABO1, Akiko GODA1, Mitsuru MASAKI1, Miho FUKUI1, Shohei FUJIWARA1, Masataka SUGAHARA1, Shinichi HIROTANI1, Masaaki LEE-KAWABATA2, Tohru MASUYAMA1

1兵庫医科大学内科学循環器内科, 2兵庫医科大学ささやま医療センター地域総合医療学

1Department of Internal Medicine, Cardiovasucular Division, Hyogo College of Medicine, 2General medicine and Comunity Health Science, Hyogo College of Medicine, Sasayama Medical Center

キーワード :

【背景・目的】
BNP (brain natriuretic peptide)は,左室前負荷を反映し,心不全の補助診断に有用である.また,β遮断薬は,心不全の生命予後を改善する点で,その有用性が確立されている.しかし,β遮断薬の導入によるBNPの変化と心機能指標との関連については明らかではない.そこで今回われわれは,収縮不全心において,β遮断薬投与によるBNPの変化と心機能の改善について検討した.
【対象と方法】
左室収縮不全症例(左室駆出率<50%)62例を対象とした(女性18例,年齢 58±14歳).腎機能障害(血清クレアチニン値>2.0 mg/dL)は除外した.β遮断薬(フマル酸ビソプロロール)を少量から開始し,導入前と導入1および6カ月後に安静時心拍数,心エコーによる心機能指標ならびにBNPを測定した.左室スティフネス定数を反映する指標として,パルスドプラ法で左室流入血流速波形を記録し,拡張早期波(E)の減速時間(Deceleration time:DcT)を計測した.左室弛緩能の指標として,組織ドプラ法で,僧帽弁輪運動速波形を記録し,拡張早期僧帽弁輪移動速度(E’)を計測した.左室充満圧の指標としてE/E’を算出した.
【結果】
β遮断薬治療により,安静時心拍数は低下し,左房径,左室拡張末期径は縮小し,左室駆出率,DcT,E’,E/E’はそれぞれ改善した.6ヵ月後におけるBNPの変化(Δlog BNP6-pre)と左房径,左室拡張末期径,左室駆出率,DcT,E/E’の変化量との間にそれぞれ有意な相関関係を認めた(左房径:r=0.56,p<0.001,左室拡張末期径:r=0.53,p<0.001,左室駆出率:r=-0.53,p<0.001,DcT:r=-0.34,p<0.05,E’:r=-0.32,p<0.05,E/E’: r=0.72,p<0.001).一方,安静時心拍数の変化量との間には関連を認めなかった.多変量解析の結果,観察期間におけるBNPの低下に寄与する因子は,導入1ヵ月では,DcTの延長の程度であり,6ヵ月では,E/E’の改善度であった.
【結論】
収縮不全心においてβ遮断薬治療により,左室収縮能および拡張能の改善を認め,BNPの低下には拡張能の改善と左室充満圧の低下が寄与することが示唆された.