Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2013 - Vol.40

Vol.40 No.Supplement

一般口演
循環器:血管Ⅱ

(S456)

冠動脈カテーテル検査・治療前の上肢動脈エコーの意義

Clinical Significance of Ultrasonography of Upper Extremity Arteries for Patients Planning Coronary Angiography and Coronary Catheter Intervention

中川 正康1, 小林 希予志2, 松田 尚2, 渡辺 栄里2, 鎌田 ななみ1, 柴原 徹1, 藤原 敏弥1, 鬼平 聡3, 伊藤 宏4

Masayasu NAKAGAWA1, Kiyoshi KOBAYASHI2, Shou MATSUDA2, Eri WATANABE2, Nanami KAMADA1, Tohru SHIBAHARA1, Toshiya FUJIWARA1, Satoshi KIBIRA3, Hiroshi ITO4

1市立秋田総合病院循環器内科, 2市立秋田総合病院超音波センター, 3きびら内科クリニック循環器内科, 4秋田大学循環器内科

1Department of Cardiology, Akita City General Hospital, 2Center of Diagnostic Ultrasound, Akita City General Hospital, 3Department of Cardiology, Kibira Medical Clinic, 4Department of Cardiology, Akita University

キーワード :

【目的】
当科では従来より橈骨動脈および上腕動脈アプローチの冠動脈カテーテル検査・治療施行前には原則として上肢の動脈エコー検査を行い,穿刺予定部位からのアプローチが可能かどうかを検討している.最近検査を施行し穿刺予定部位の変更した症例のエコー所見と頻度を検討した.
【方法】
橈骨動脈および上腕動脈アプローチの冠動脈カテーテル検査・治療前に上肢動脈エコーを施行した直近の連続300例を対象とした.エコーは原則として両側に施行し,橈骨動脈・尺骨動脈〜上腕動脈〜腋窩動脈〜鎖骨下動脈(右側は腕頭動脈)まで観察した.橈骨動脈径については最小径が1)2mm≦ならば6Fカテーテルを用いた冠動脈カテーテル治療が可能,2)1.4〜1.9mmならば4Fでの冠動脈カテーテル検査は可能,3)1.3mm≧ならばアプローチ不可と判断した.
【結果】
橈骨動脈径は2mm≦:376血管,1.4〜1.9mm:188血管,1.3mm≧:25血管であった.1.3mm≧の14血管は穿刺歴があったが,11血管は未穿刺血管であった.穿刺部位の変更は26例であったが,その内訳は橈骨動脈の狭小化:22例(1例は上腕動脈の高度蛇行もあり),橈骨動脈の閉塞:1例,左鎖骨下動脈中枢側閉塞:1例,大動脈弓から左鎖骨下動脈高度蛇行:1例,橈骨動静脈瘻の形成:1例であった.その他の所見としては,上腕動静脈瘻:1例,橈骨動脈分岐異常(穿刺予定部付近で2分岐):8例,腋窩動脈から橈骨動脈および尺骨動脈が直接起始:9例などを認めた.
【総括】
大多数の症例では予定された穿刺部位からのアプローチが可能であったが,少数(300例中26例)ながら穿刺部位の変更を要する症例があり,可能な限り穿刺前に上肢動脈エコーによる評価をすべきと考えられた.